旅行の土産を買うのが嫌

僕の職場(ほとんどの方もそうだと思いますが・・・)では、旅行に行ったらお土産を買ってくるのが、暗黙の了解になっています。
僕は旅行の中で、お土産を買うのが大嫌い。
・もったいない
・かさばる
・買うことを意識しないといけないので、プレッシャー
・配って「どこどこ行ってきました」って言って、たまに微妙な会話をするのが面倒くさい
先日も香港に行って、クッキーを買ってきました。
別にどこでも食べられるような味のクッキーが1,305円。
人数的に2箱買ったので、カバンもパンパンになるし、ほんまに最悪です。
貰って嫌なことはありませんが、自分も買うことを考えたら、禁止令を出してほしいです。
と言っても、現実的ではないので・・・
今後は、旅行に行くことを職場で言うことを辞めます。
しれっと海外にも行ってこようと思います。
この前の香港旅行では、1日しか有休を取ってないので、旅行に行くなどとは勘ぐられません。
2~3日の有休でも、「親が遊びに来る」とでも言っておけばいいでしょう。
それ以前に、興味を持たれないし・・・
旅行に行くときは、ついついテンションが上がって「どこどこ行くんや」と行ってしまいがち。
しかし、これを我慢して黙っておくことで、土産を買う苦痛から解放されます。
次の旅行からやってみようと思います。
- 関連記事
-
- 仕事交際費0円継続中
- 旅行の土産を買うのが嫌
- ふるさと納税実行(平成28年・静岡県焼津市)