2016年金村圭介(김 용규)的10大ニュース

いよいよ今年もあと数時間。
そこで、毎年恒例、僕の10大ニュースを発表します。
10.改名した
実は今年、キム・ヨンギュから金村圭介に改名したんですよ!
ただ、サブネームとしてキム・ヨンギュも残しているからか・・・
キム・ヨンギュ時代が長かったからか・・・
全然浸透してね~。
みんなにキムさんって呼ばれます。
金村さんって呼んでくれたら、嬉しいな~。
改名しました
9.千葉&東京を視察してきた
2月に前々から行きたいと思っていた千葉へ行ってきました。
千葉市、船橋市、習志野市、市川市、浦安市と興味があった都市を散策。
しかし、ぶっちゃけ微妙。
何か良くも悪くもない普通の街といったかんじ。
もう少し綺麗な街かと思ったのですが・・・
ただ、大きな収穫もありました。
西葛西という素晴らしい街を見つけました。
西葛西駅は綺麗、周辺は落ち着いた住環境、葛西臨海公園&荒川という最高のジョギングコースもあります。
住みたい街ランキングで一気に2位に躍り出ました。
東京&千葉旅行記(旅費)
東京&千葉旅行記(1日目)
東京&千葉旅行記(2日目)
東京&千葉旅行記(3日目)&総括
8.フラれた
今年は恋愛工学を武器に、女性と食事を繰り返しました。
特に、YAHOOパートナーで出会った金融OLとは5回もデートをしました。
そして3回目で人生初の告白。
保留され5回目に再度告白するも、またも保留。
その後、デートに誘いOKは貰ったものの連絡が途絶え、フェードアウトされました。
今までに消極的だった恋愛に積極的に取り組みましたが、結局撃沈。
このまま繰り返せばいつか上手くいくかもしれませんが、正直そこまで金と労力を使いたくないっていうのが今の気持ち。
一度撤退します。
恋愛小説が無くなってつまらないと思っているみなさん、すいません。
金融OLとの3回目の食事 そして告白へ ~告白~
7.読者の方と結構な頻度で会った
ブログを続けている効果なのか、読者の方と会う機会が増えました。
複数回会った人もいて、今年は7人と会いました。
○V男優、医師、若い女性など普通に暮らしていては、出会えなかった貴重な経験をさせてました。
そして、セミリタイアを目指す同志もできました。
興味を持ってくれる人がいましたら、ぜひお誘いください。
東京&千葉旅行記(1日目) ○V男優さん
東京&千葉旅行記(2日目) 恋愛工学の師匠
ブログ読者の方と食事をしてきた 新潟在住の30代サラリーマンの方
ブログ読者の方とお茶してきた kataharuさん
ブログ読者の方とランチしてきた 30代中盤の医師の方
ブログ読者の26歳女性と食事してきた 26歳女性
セミリタイアブロガーさんと食事してきた カズさん
もう1人の方とは、年末に難波でお茶しました。
また記事にします。
6.香港&マカオ旅行に行った
これまで韓国には毎年のように行っていましたが、それ以外の初海外。
航空券を安く(1.6万円弱)でゲットできたので、3泊4日しかもマカオまで行って、3.6万円でした。
また、初めての国は食べ物はもちろん、街並みや人何もかもが新鮮。
ただ道を歩いたり、コンビニでジュースを買うだけでもちょっとした冒険です。
今年の中で、一番楽しかった出来事ですね。
ぜひ来年も初めての都市を訪れたいと思います。
上海かなぁ?
香港・マカオ旅行記(1日目)
香港・マカオ旅行記(2日目)
香港・マカオ旅行記(3・4日目)
香港・マカオ旅行記(お金&総括)
5.電子書籍を出版した
夏にお話しをいただき、9月に拙書「8年間で2800万円貯めた僕の方法」を出版しました。
買っていただいた方、本当にありがとうございます。
まだの方はぜひ。162円と激安で、値段の以上の価値は保証します!
自分で言うのもなんですが、収入、支出、投資がバランスよく詰まった読みやすい本になっていると思います。
「これが売れて、リアル本の出版も」などと期待に膨らませていましたが、売上数は70冊・・・
当然、リアル本出版の話など、何の音沙汰もなし。
まあ、世の中そんな上手くいくはずないですよね。
今後も、ブログを書き続けて皆さんに多くのGiveを。
その結果、いつかリアル本の話がきたらええなぁ~。
祝電子書籍出版 「8年間で2800万円貯めた僕の方法」
4.収支400万円突破
今年も収入の確保、節約に取り組み、とうとう収支400万円突破しました。
今後も毎年400万円の収支を確保して、投資を着実に続けていけば、必ずセミリタイアできるはず。
これまでのノウハウを活かして400万円を堅持しつつ、さらなる改革を断行していきたいと思います。
2016年決算
3.健康不安が勃発
今年は大きな風邪は、1回も引かなかったのですが・・・
健康不安が勃発した年になってしまいました。
健康診断では、血圧、コレステロールが正常値を大きく超えました。
一時は、改善したのですが、その後は高止まり。
頭が痛かったり、体がだるかったりする日も増えました。
病院にも行きました。
とりあえず、薬は飲まずにもう少し生活改善に努めています。
最近では、健康的な食事、ジョギング&プール、毎日のお酢、ストレッチ、7時間睡眠を意識しています。
このまま改善しなければ、真剣に治療を考えないといけません。
健康問題に本気で取り組む
血圧アスリート活動履歴(2016年9月27日~10月8日)
血圧急上昇 病院へ
高血圧症決定 今後の方針
2.職場が異動になった
4月に4年勤務した職務から、異動になりました。
それほど難易度の高い部署ではありませんが、全く未経験の仕事。
前職場では、1年目にはトレーナーがついて書類をチェックしたり、色々教えてもらう制度がありましたが、現職場ではなし。
聞けば教えてもらえるのですが、積極的に教える雰囲気ではありません。
4・5月は本当に苦労して、うつ状態に陥り、毎日逃げ出したい気持ちで一杯でした。
そして、12月は激務により、連日の残業と、2週連続の休日出勤。
その過程で失敗も多くしたし、周囲にも迷惑をかけました。
しかし、何とかやり過ごしました。
これは少し自信になりました。
来年はこの経験を活かして、少し余裕を持って仕事をして、有休も取っていきたいと思います。
仕事のピンチを乗り切った僕の秘訣
1.総資産3,000万円突破
やはり1位はこれ。
3,000万円突破どころか、一気に3,400万円まで乗せました。
正直、ここまで来るとセミリタイアも少し現実味を帯びてきました。
これまでは遠い目標だったものが、そう遠くない将来に起こることといった感じ。
もうワクワクが止まりません。
資産状況(2016年8月)
資産状況(2016年12月)
以上、僕の10位~1位でした。
香港にも行ったり、資産も着実に上昇したりといい面もありましたが・・・
フラれたり、健康不安が出てきたり、仕事で結構苦労したりと苦しいことも多い年でした。
ただ、フラれたということは、しっかりチャレンジしたってことだし
健康も手遅れになる前に、気にすることができたし
仕事も何とか乗り切ったし
今後につながると信じています。
何よりも、こうして年末に1年を振り返るブログを書けているってことは、そう悪くなかった年だということ。
さて、皆さんにとって、どんな年だったでしょうか?
いい年だった人も、苦しい年だった人も、
ブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
よいお年を~。
- 関連記事
-
- あけましておめでとうございます
- 2016年金村圭介(김 용규)的10大ニュース
- 愛用中のアプリ紹介