今週の仕事日記

12月の繁忙期を何とか乗り切ったのですが・・・
正月明け早々、再び繁忙期。
12月にやった仕事が形になってきて、1月末に相手方に発表。
今は、その確認作業をしている段階。
これからは、微調整や細かな修正に追われそう。
今日も書類チェック等のために、休日出勤をしてきました。
12月はとにかくがむしゃらにやるだけだったのですが、これからは本当にこれでいいのか?色々と神経を使います。
書類が回ってきたり、周りの人から、こういう点に気を付けるように忠告がありますが、考慮すべき点が多すぎ。
頭がぐちゃぐちゃになってきて、深く考えられないようになってきました。
心も病み気味で、12月上旬に訪れたようなピンチ。
変なことになって、多くの人に迷惑かけたらどうしよう?と不安な毎日を過ごしています。
僕は、これまで多くの仕事関係の本を読んできました。
効率的に仕事をこなす本、精神的にタフになる本等々。
確かに、言っていることは分かります。
その通りに実践して、ちょっと上手くいったような気がすることもあります。
しかし、仕事をしている以上、定期的にこういった辛い状況に陥ることはもう避けられません。
どれだけ鍛えたところで、もう無理だなって分かりました。
何も手につかなくなるし、気分が沈んでどよーんってなるし、もう逃げ出してしまいたい気持ちになります。
眠いのに朝早く起きる、堅苦しいスーツを着る、満員電車に乗る、行きたくない飲み会に行く。
こんなことも嫌ですが、まだましなほう。
仕事で何が一番嫌かって、ピンチに陥って、精神的にやられることです。
これを解決する方法はたった1つ。
辞めるしかありません。
ただ、現状では金的にも、立場的にもすぐに実践することは難しい。
来週、さらにヤバくなってないことを祈りつつ、休み中に少しでも心身を回復させたいと思います。
- 関連記事
-
- ダメサラリーマンに一言言わせて
- 今週の仕事日記
- 仕事のピンチを乗り切った僕の秘訣