チキン南蛮を作ってみた

たまに定食屋に行くと、50%ぐらいの確率で、チキン南蛮定食を頼みます。
単純に美味いっていうのもあるのですが、自分では作れなかったから。
作れないというか、お酢がないのでできなかった。
でも、最近、血圧対策のためにお酢を手に入れました。
そこで、念願のチキン南蛮を作ってみました。
チキン南蛮は、以下の3つの部分で構成されます。
チキン、甘酢ソース、タルタルソース。
それぞれ作り方を書いていきます。
チキン
まず鶏もも肉を食べやすいサイズにカット。
これに小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせて揚げます。
キツネ色になったら完成。

甘酢ソース
しょうゆ、お酢、酒を均等の割合で軽く煮て、砂糖で味を調える。

タルタルソース
ゆで卵、みじん切りした玉ねぎ、マヨネーズを混ぜる。

3つが完成したら、チキンを甘酢ソースに絡めて、タルタルソースをかければ完成。
肝心の味はというと・・・
定食屋には若干適わないが、十分美味くて、ご飯がガンガン進む。
定食屋で食べれば500円はします。
しかし、安い鶏もも肉は100g50円以下。
1食150gとして、その他材料を合わせても、確実に半額以下で食べられます。
半額以下で、味もそこまで変わらないので、コスパは抜群にいいです。
多少面倒くさいですが、その分幸福感はあるので、みなさんもお試しください。
詳細なレシピは下記からどうぞ。
楽天レシピ チキン南蛮
- 関連記事
-
- 餃子鍋が簡単で美味い
- チキン南蛮を作ってみた
- 魚を食べよう(9)