7月の積立投資
資産運用規則第4条第1項に従い、先日23日、SBI証券の口座自動引き落としで7月の積立投資を行いました。
日本株式インデックスe 25,000円
日本債券インデックスe 15,000円
外国株式インデックスe 26,667円
eMAXIS新興国株式インデックス 13,333円
外国債券インデックスe 10,000円
eMAXIS国内リートインデックス 5,000円
eMAXIS先進国リートインデックス 5,000円
合計 100,000円
目標のアセットアロケーションは
日本株式 25%
日本債券 15%
先進国株式 27%
新興国株式 13%
外国債券 10%
その他 10%
としているので、その比率で毎月の積立もしています。
スペインを中心とする欧州の不安で、ここのところ資産が大幅に下がっています。
なので、今回の積立投資はかなりお手頃な値段で買うことができたと思います。
特にTOPIX。ここ最近追加投資でちょいリバランスをする場合はいつも日本株を買っています。ほんまに上がるのかという気もしないわけでもないですが、ここは淡々と投資をしていきます。
この我慢がいつか実を結ぶ日を信じて、頑張っていきましょう。
最後に笑うのは僕たちです。
日本株式インデックスe 25,000円
日本債券インデックスe 15,000円
外国株式インデックスe 26,667円
eMAXIS新興国株式インデックス 13,333円
外国債券インデックスe 10,000円
eMAXIS国内リートインデックス 5,000円
eMAXIS先進国リートインデックス 5,000円
合計 100,000円
目標のアセットアロケーションは
日本株式 25%
日本債券 15%
先進国株式 27%
新興国株式 13%
外国債券 10%
その他 10%
としているので、その比率で毎月の積立もしています。
スペインを中心とする欧州の不安で、ここのところ資産が大幅に下がっています。
なので、今回の積立投資はかなりお手頃な値段で買うことができたと思います。
特にTOPIX。ここ最近追加投資でちょいリバランスをする場合はいつも日本株を買っています。ほんまに上がるのかという気もしないわけでもないですが、ここは淡々と投資をしていきます。
この我慢がいつか実を結ぶ日を信じて、頑張っていきましょう。
最後に笑うのは僕たちです。