今年やるべき100のリストの達成状況(2017年2月)

月末の1日前は、恒例の今年やるべき100のリストの達成状況の報告です。
前回から2月27日までに達成した目標は以下の通り。
28.確定拠出年金を始める
審査が無事におりて、1月分から拠出できることになりました。
確定拠出年金については、課税されている人にとっては、やらなきゃ損な制度です。
まだ申し込みをしていない人は、今すぐ楽天証券へGO
個人型確定拠出年金:iDeCo(イデコ)の設定完了
49.印税収入を得る
1月に達成していたのですが、カウントするのを忘れていました・・・
昨年、拙書「8年間で2800万円貯めた僕の方法」を出版したのですが、その分の印税収入が入金されました。
その時点で売れていたのは、70冊程度なので数千円ですが。
金銭的には完全にコンビニバイト以下ですが、素晴らしい経験をすることができました。
いつか普通の本を出して、ガッポリと印税収入を得られる男になりたいと思います!
61.チノパンを買う
動きやすいチノパンが以前から欲しかったのですが、やっと購入しました。
当初は、無印良品で買おうと思いましたが、いいサイズがなく・・・
Right-onのセールで、EDWINを4,212円で購入。
履きやすくいい感じです。

■総括
今月の目標達成は2個(1月の分が1個追加で3個)。
達成数は少なかったのですが、仕事も忙しくなく、継続目標にかかわることも順調にいった月になりました。
3月は、IPO案件がたくさんあるので、ぜひとも当選させたい。
そして、早期セミリタイア計画の改訂版も発表したいと思います。
また、東京旅行では、新たな街も巡ってくる予定。
大量達成を狙います!
そして、募集していた、3個の目標ですが、2個が決定しました。
39.転売で儲ける(読者要望案件)
40.肉声メッセージを届ける(読者要望案件)
残り1個は引き続き募集するので、意見を聞かせてください。
今年の累計達成数は、7個です。

- 関連記事
-
- 今年やるべき100のリストの達成状況(2017年3月)
- 今年やるべき100のリストの達成状況(2017年2月)
- 今年やるべき100のリストの達成状況(2017年1月)