fc2ブログ

2017年3月の積立投資

金村 圭介(김 용규)

積立投資

資産運用規則第4条第1項に従い、本日、SBI証券の口座自動引き落としで3月の積立投資を行いました。

目標のアセットアロケーションは
  日本株式  25%
  日本債券  15%
  先進国株式 27%
  新興国株式 13%
  外国債券  10%
  日本不動産  5%
  外国不動産  5%
としています。

その比率に近づくように下記のとおり投資しました。

ニッセイTOPIXインデックスファンド 6,666円←NISA
ニッセイ国内債券インデックスファンド 57,999円
ニッセイ外国債券インデックスファンド 43,804円
ニッセイJリートインデックスファンド 18,239円←NISA
ニッセイグローバルリートインデックスファンド 20,560円←NISA

合計 147,268円


定額の10万円に加えて、SBIポイント相当額、上場インデックスファンド海外先進国株式配当金も併せて投資しました。

ちなみに、先日2月に引き落としされた、確定拠出年金が楽天証券の資産に反映されていました。
そこで、確定拠出年金分も含めて、資産を計算しています。
投資は、全体で考えないといけませんからね。

今月も株高が続いているので、大半を債券に投資。
年始からこういった状況が続いているので、NISA枠が全然使えていません。
今後もこういった状況が続くなら、債券でもNISA枠で投資していく必要があります。

さて、今月もつまらない投資を実行することができました。
何も考えることなく、機械的に投資をするのみ。

とにかくインデックス投資は、つまらなくあり続けることが重要。
必要以上にワクワクするようでは、何かがおかしいと思ったほうがいいでしょう。

毎月22日は、皆さんに超つまらないブログ記事を提供しますので、そこんとこヨロシク!
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 5

There are no comments yet.
はなはな  

炎上系のネタとこういう毎月の連載の合わせ技でアクセスアップが狙えるのでしょうかね。

2017/03/22 (Wed) 23:47 | EDIT | REPLY |   
招き猫の右手  

僕もつまらなく積み立てしています。
ただ僕の積立主力はETFなので成行で約定がいくらになるのか、とか、指値した場合は刺さるか、とかちょっとした面白みはあります。

2017/03/22 (Wed) 23:55 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

はなはな 様

別に書きたいから書いてるだけですよ。

招き猫の右手 様

ちょっとした面白さを組み合わせるのいいですね。

2017/03/23 (Thu) 07:30 | EDIT | REPLY |   
-  

>外国債券  10%

この外債の内訳は先進国のみで新興国債券は含まれていないのでしょうか?

2017/03/27 (Mon) 08:59 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> >外国債券  10%
> この外債の内訳は先進国のみで新興国債券は含まれていないのでしょうか?

先進国だけですね。新興国は為替変動が激しいので。

2017/03/27 (Mon) 13:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply