fc2ブログ

バカな貧乏人こそ投資

金村 圭介(김 용규)

invest-1714373_1280.jpg

世間の投資に対するイメージって、どんなものでしょうか?
僕も以前は、こう思っていたのですが、頭のいい金持ちがやるものって認識ではないでしょうか。

日経平均が・・・、ダウ平均株価が・・・、為替が・・・とか言っていると、何かものすごい高度なことに思えてきます。
また、大してお金がないサラリーマンではできないし、リスクもめっちゃ高いものみたいなイメージを思っている人も多いでしょう。
その結果、冒頭のように、投資は頭のいい金持ちがやるものという認識を多くの人が持っています。

しかし、頭のいい人や金持ちはそれほど投資の必要性はありません。

まず、頭のいい人は、普通に仕事をしていれば十分な収入が得られます。
大企業でそれなりに出世して、年収1,000万円を稼げばいい。

さらに、資産が何億円もあるような人も、もうそれだけで十分。
死ぬまで贅沢な暮らしができるので、別にわざわざ投資をする必要性も低い。

最も投資の必要性があるのは、バカな貧乏人。
まさに僕みたいな人のこと。

バカが、長期間安定してお金を稼ぐことは至難の業です。
人生トータルの収入を考えた場合、ほぼ間違いなく低収入に喘ぐことになります。
そのため、金のない貧乏人に甘んじる。

こんな人の下支えとなるのが投資。

インデックスファンドを使えば、誰でも市場平均のリターンを得ることが可能。
長期的に見れば、市場平均はプラスリターンになることが期待できます。
それが、足りない労働収入を補い、趣味を楽しむ健康で文化的な最低限度の生活をさせてくれるのです。

証券会社に口座を開き、インデックスファンドに投資するのは、大半の仕事をこなすよりも圧倒的に簡単。
コンビニバイトのほうが、100%難しいと断言します。

僕なんか、投資に出会ってなかったらと考えると、ゾッとします。
ボロボロになるまで働くか、途中でトロップアウトして親か生活保護のお世話になっていたことでしょう。

世間の投資のイメージは、ネット証券がなく、株の手数料も高く、ろくなインデックスファンドもなかった時代で止まっています。
この20年の劇的な投資環境の改善に全然追いついていません。
今の時代、投資は簡単で気軽に行える小市民のためのもの。

バカで貧乏人こそ投資。
仕事をこなす能力がなく、将来にお金の不安を抱える人にとって、投資は必須科目と言えるでしょう。

節約で収支をプラスにして、生活費の半年分が貯まれば、投資へ踏み出すのです。

関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 5

There are no comments yet.
招き猫の右手  

この資本主義社会で格差が開くことに不満を持つ人がいますが、そういう底辺のひとこそ投資をすべきだという論調をみたことがります。
まったくその通りだと思います。
今の時代、毎月1万円程度でも低コストで市場に投資できるのですから、これをしないで貧乏に甘んじる人は自業自得としか思えません。
僕のブログに開始当初は、労働者から資本家へ、とサブタイトルをつけていたのもそのせいです。
今はは資本家になった、と言い切った形にしていますが。

規模は小さくても誰でも資本家になれるのです。

2017/03/19 (Sun) 19:42 | EDIT | REPLY |   
-  

日本株の個別株を買うとき(または買おうか検討しているとき)はどのような基準や考えで銘柄選定していますか?

2017/03/19 (Sun) 19:54 | EDIT | REPLY |   
snufkin  

自分で働くより、株主(投信含む)としてお金だけだして、優秀な経営者やスタッフに稼いでもらって方が効率的なことに気づいてしまいました。しかも自分の能力は一切関係ないですからね(誰が出資しても1万は同じ1万)

(お金に)働かせたら勝ちかなと思ってる。

2017/03/19 (Sun) 21:32 | EDIT | REPLY |   
マリメッコ  

まさにその通りですよね。生涯貧困に生きる人は月1万円を残して安全投資することなど考えた事もなく、格差に怒りながら嬉々として浪費の道を選び有り金すべてを使い切りor 借金までいく現状。低年齢からのお金の仕組み教育導入で負の連鎖を断ち切る事は可能かな...

2017/03/20 (Mon) 02:22 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

招き猫の右手 様

こんなチャンスが転がっているんだから、本当にいい時代になりました。

名無し 様
> 日本株の個別株を買うとき(または買おうか検討しているとき)はどのような基準や考えで銘柄選定していますか?

人口減少の日本ではなく、市場が拡大している世界で勝負できる企業かどうかを見ます。
あとは、PERで割安か判断しています。

snufkin 様

みんなに働いてもらいましょう。

マリメッコ 様

文句だけ言う連中って・・・最悪ですね。

2017/03/20 (Mon) 08:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply