収支(2017年4月)

月初なので、収支公開です。

(収入)
予算+3.7万円。
給与は、残業時間15時間で約27万円。
最近仕事の嫌さが加速度的に増してますが、何とか維持していかないといけません。
副収入は、充実していました。
3月は年度末からか、Google AdSenseが好調。
ミステリーショッパーも、着実にこなしました。
その他、アフィリエイトサイトのA8.netでクレジットカードを作って、1万円ゲットしました。
ここでは、アフィリエイトよりも自分で申し込むセルフバック中心に利用しています。
クレジットカード案件等は、ハピタスよりも条件がいいことが多いんです。
雑収入は、父親から貰った金券をヤフオク等で売って小銭を稼いでいます。
(支出)
予算-1.5万円。
今年初めて、予算オーバーとなってしまいました。
大きな原因は、教養娯楽費。
マニラ旅行の航空券を買ったからです。
夏の海外旅行先が決定
夏の旅行9月に行き、6月頃に航空券と宿泊費で2万円強を想定していました。
ホテルはまだ予約していませんが、マニラまでの往復航空券を1.3万円でゲットできたのは、大きいです。
雑費の予算オーバーは、ふるさと納税。
ふるさと納税実行(平成29年・香川県木田郡三木町)
総務省が豪華な返礼品に苦言を呈しているので、急速に返戻品が改悪されています。
改悪される前に、早めに寄付をしておいたほうが吉です。
その他のトピックとしては、久々に飲み会に行ってしまいました。
移動してきた人の歓迎会に駆り出されました。
上司が多めに出してくれたので、2,000円で済んだけど、死ぬほどつまらなくてほとんど話しませんでした。
正直、2,000円貰っても行きたくありません。
5月も取引先との飲み会が予定されています。
しかも5,000円・・・クソですわ。
飛行機代とふるさと納税で、予算オーバーとなりましたが、先取り支出と考えれば、そう悪くはない月でした。
ただし、先取りした分は、必ず取り返すんだという強い決意が必要です。
(総括・累積)
収支は予算+2.1万円。
副収入で大きく貯金を作り、予算オーバー分を十分に補いました。
累積では、収入+9.5万円、支出+1.6万円。
引き続き、プラス幅を広げています。
5月は連休もあるし、世間では支出が増える月。
しかし、その傾向に付き合うつもりはありません。
GWはミステリーショッパーでがっつり稼ぎ、無料娯楽で楽しみたいと思います。
- 関連記事
-
- 収支(2017年5月)
- 収支(2017年4月)
- 収支(2017年3月)