イオンラウンジに行ってみた

先日のブログ記事「札幌での生活を妄想してみた」で書いたように、札幌生活で利用しまくってやろうと思っているイオンラウンジ。
パパからイオンの家族カードをGETして、土曜日に早速視察に行ってきました。
行ったのは、自宅からそれほど遠くない福岡県内の某イオン。
入口でカードのチェックを受けて、入室。
席に座ると、お菓子セットを持ってきてくれます。
貰ったお菓子は、以下の4種類。
・煎餅 2枚
・チョコ 小1個
・飴 1個
・クッキー 1枚
ジュースは、アップル、グレープ。
その他、コーヒーやお茶もあり。
しかし、1人1杯と制限がありました。
肝心の居心地ですが、悪くありません。
土曜日の午後3時ということもあり、それなりに混んでいましたが、田舎のイオンだったので待ち時間はなし。
子どもやおばちゃんの話し声が少し気になりましたが、普通の店に比べたらかなり落ち着いた雰囲気です。
制限時間は一応30分とは書いてありましたが、45分程いても何も言われませんでした。
平日なら、ガラガラでしょうし、さらに大丈夫ではないかと。
椅子もクッション性があり、座り心地はよかった。
ゆったりと読書を楽しんできました。
色々と調べてみると、お菓子の種類や飲み物、時間の制限などは各店舗によっても異なるようです。
ただ、いい環境の中で無料でお菓子とジュースがいただける点は共通。
ここでノマドワークまでは難しいかもしれませんが、裁判傍聴帰りに読書しながらブレイクタイムとしての利用価値は大いにありそうです。
2年半後には、札幌桑園店のイオンラウンジの常連客になっていることでしょう。
- 関連記事
-
- ネガティブ&ポジティブセミリタイアへ
- イオンラウンジに行ってみた
- 贅沢の定義