お前ら悔しくないんか?

僕は昨年約3.6万円で、香港&マカオ3泊4日旅行に行きました。
今年も、マニラへの往復航空券を1.3万円でGETして、激安旅行に行く予定です。
こういう話題になると、必ず批判的な意見を言われます。
必死に安い航空券、ホテルを探したり、お得なクーポンを利用したり、安い食堂を検索したり・・・
せっかくの旅行なんだから、そんなこと気にせず楽しめばいいという意見があります。
しかし、僕の意見は全く逆。
むしろせっかくの旅行だからこそ、安く行ける方法を模索する。
例えば、香港への飛行機。
僕はTwitterで往復便で買うと帰りの運賃が10円になるキャンペーンを見つけて、1.6万円弱で予約。
つまり普通に買うと、3万円以上。
もし、自分が3万円で買った航空券を半額で手に入れた奴がいることを知ったら、みなさんどう思いますか?
僕ならめちゃくちゃ悔しくて、テンションがダダ下がりするでしょう。
旅行の楽しさも下がるに違いありません。
逆に、格安で手に入れた航空券に高い値段で乗っている人のことを考えると、優越感でいっぱい。
確実に旅行のテンションをアップさせてくれます。
ホテル、食事、各種料金でも同じことが言えます。
お金をことなんか神経質に考えず、パーッと使おうと言っている人。
その裏には、もっと安い料金で同じことをしている人がいるけど、悔しくないんですか?
損している(もっと得している人がいる)ことを知っても、同じように楽しめますか?
これって僕の感覚が異常でしょうか?
もちろん、ただ単に旅費を抑えるために、見たいもの、食べたいもの、行きたいところを我慢するのは本末転倒。
旅行する意味がありません。
しかし、同じことをするなら徹底的に安い方法を探す。
旅行の楽しさに加え、優越感も感じられ、幸福度が増すと考えます。
- 関連記事
-
- ブスが金を使ってもコスパが悪い
- お前ら悔しくないんか?
- 逃げ得を許さない 解決法を提示します