ダメリーマン応援企画 ダメリーマンだからこそ幸せになれる

ブログ読者のダメリーマンの皆様。
今日も、仕事ができなすぎて辛い雰囲気になったと思います。
本当にお疲れ様です。
さて、そんな辛い僕たちダメリーマンの応援企画。
本日は、無理矢理ダメリーマンのメリットを見つけて、みんなで傷を舐めあっていきましょう!
僕がセミリタイアを本気で目指すようになったのは、異動先で仕事についていけずに、メンタルをやられた出来事からです。
最初の職場では、半年ぐらいで何とか仕事に慣れて、そこそこ平和にやっていました。
もちろん、仕事は好きではありませんでしたが。
その時から、節約と投資は行っており、順調に資産も増えていましたが、「まあ50歳ぐらいで辞められればいいかな」ぐらいに考えていました。
しかし、異動先で本当に辛い思いをして、40歳でのセミリタイアを決意。
その後、何度か計画を前倒しして、現在の33歳セミリタイア目標に至ります。
確かに、ダメリーマンは辛いですが、逆にダメリーマンだからこそセミリタイアという考えに出会えたとも言えます。
もし僕が普通に仕事ができたら?あのままホワイト部署ばかりを渡り歩いていたら?
たぶん、そこそこストレスを抱えながらも、緻密にセミリタイア計画を練ることもなく、50歳ぐらいまで仕事をしていたでしょう。
ただ、それがとても無理だと悟ったので、本気でセミリタイアを目指すことができました。
節約や投資は、以前とは比べ物にならないぐらい意識が高くなりました。
ミステリーショッパーやGoogle AdSense等の副業も始めました。
これにより、資産形成のスピードが上がり、3,500万円もの資産を築いています。
セミリタイア後の札幌での生活を想像すると、マジでワクワクします。
ダメリーマンじゃなかったら、こんな思考になっていなかったと思うので、ある意味感謝です。
偉大な革命を起こした先人たちは、現状に強烈な不満を感じていた人々。
そんな人々が行動して、世界を変え、本当の幸せを掴む。
まさに僕たちのことじゃありませんか!
普通に仕事ができる人は、セミリタイアなど微塵も考えずに、今日も大量消費を続けます。
ランチに行き、飲み会に行き、休日はショッピング。
高い家賃のマンションに済み、安易な娯楽を楽しみます。
仕事にそこそこの不満とストレスを感じながら、何かを変えるほどのモチベーションはなく、一生愚痴を言いながら仕事を続けることでしょう。
しかし、僕たちダメリーマンは違います。
ダメリーマンだからこそ、セミリタイアを本気で目指すことができた。
ダメリーマンだからこそ、本当の幸せを掴むチャンスを神様から与えられたのです。
- 関連記事
-
- 中途半端な発達障害で辛い
- ダメリーマン応援企画 ダメリーマンだからこそ幸せになれる
- ダメリーマンにとって無縁のこと