マニラ旅行の日程&予算

以前のブログ記事「夏の海外旅行先が決定」で書いていたとおり、7月13日(木)~16日(日)の日程でフィリピン・マニラへ旅行に行きます。
いよいよ1週間を切ったので、日程と予算を公開します。
■日程
(1日目)
20:45 福岡出発
23:25 マニラ到着
24:30 タクシーでホテル到着
(2日目)
9:00~9:30 朝食(フィリピンのファーストフード・Jollibee)
9:30~12:00 リサール公園・イントラムロスを散策
12:00~13:00 昼食(フィリピン料理)
13:00~14:30 イントラムロス散策
14:30~17:00 チャイナタウン散策&休憩
17:00~18:30 マニラ湾散策&夕食(屋台)
18:30~ 夜食を買ってホテルでまったり
(3日目)
8:00~9:00 マニラ湾を眺めなら朝食(パン)
9:00~12:00 マカティに移動して、マーケット散策、軽食(屋台)
12:00~13:00 グリーンベルト公園でまったり
13:00~16:00 デパートをブラブラして軽食(フードコート)、マニラ中心部へ移動
16:00~17:00 マーケットでフルーツを食べる
17:00~18:00 夕食(フィリピン料理)
18:00~ ホテルでまったり
(4日目)
8:00~9:00 ホテルで昼食
9:00~10:00 マニラ湾の遊歩道を散歩
10:00~12:00 ショッピングモールで土産探し&昼食(フードコート)
12:00~15:30 タクシーで空港へ、空港散策&ブログ執筆
15:30 マニラ出発
20:00 福岡到着
1日目は深夜にマニラへ到着。
両替とSIMカードを調達して、タクシーでホテルへ向かいます。
ただこれが深夜なので、正直怖いです。
他の人の忠告通り、空港で朝まで過ごしたほうがよかったかもしれません。
でも、そうするとろくに眠れず翌日の午前が潰れるんですよね・・・
2日目は、遅めに起きて、マニラ中心部の観光地を散策予定。
イントラムロスは、スペイン統治時代の面影残すマニラの観光地。
リサール公園は、都市公園で雰囲気が良さげです。
午後からは、チャイナタウンに行ってみようと思います。
夕方からはマニラ湾の遊歩道を散策。
夕日が綺麗らしいので、楽しみです。
食事はフィリピンの大人気ファーストフード店Jollibeeや食堂、屋台でフィリピンの味を堪能します。
夜はあまり治安も良くないので、アイスでも食べながら、ホテルでスポーツ中継や歌番組でも見たいと思います。
3日目は、マニラ郊外のマカティへ移動。
ここは高層ビルが立ち並び、マニラの経済の中心地。
マーケットを見たり、ショッピングセンターで最先端のマニラを感じます。
食事は、フードコートや食堂でフィリピン料理を食べまくる予定です。
4日目は、昼に空港に到着するまで、再びマニラ中心部を散策予定。
ここでもフィリピン料理を堪能して、土産探しをします。
街中で子どもたちがバスケットをしているらしいので、それを見るのもいいかもしれません。
■予算

往復航空券とホテル3泊は手配済。
飛行機は往復13,240円と激安。
ホテルも1泊2,000円強でほとんどをPontaポイントで払いました。
なので、往復交通費と宿泊費で、まだ14,000円ぐらいしか使っていません。
予算は為替や物価を保守的に見込んでいますが、それでも3万円以下で十分行けそう。
利用する食堂次第では、2.5万円も可能です。
とにかく、2.5万円以下でも、海外で楽しめることを証明したいと思います。
では旅行記をお楽しみに!
- 関連記事
-
- フィリピン・マニラ旅行記 1日目
- マニラ旅行の日程&予算
- 裁判傍聴記録(2017年5月15日) 弁護士に注目してみた