フィリピン・マニラ旅行記 4日目
本日は旅行の最終日、15:20分の飛行機で福岡に帰ります。
■朝食
昨日の夕食はご飯食べ放題でがっつり食べたので、朝食は軽め。
ずっと食べたいと思っていたタホーにします。
タホーとは、豆腐にタピオカと黒蜜をかけたスイーツみたいなかんじ。
道端でバケツを持ってタホーと叫んでいます。
値段は、格安の10ペソ(約24円)。
チュルチュルとして、甘くて実に美味しい。

■マニラ湾ウォーキング
軽く朝食を済ませた後は、定番のマニラ湾ウォーキング。
晴天なので、泳いでいる人なんかもして人で賑わっています。
ここのウォーキングは気持ちですね。

■昼食
軽くウォーキングをした後は、早めの昼食。
帰りのタクシーは読者の方から紹介してもらった配車アプリのuberを使う予定。
無料乗車券が1,500円ぶんあるので、空港まで十分。
よって、有り金全部使って豪華な朝食を取ろうと決めました。
マニラ湾沿いにあるアリストクラットというレストランに行きました。
高級店ってほどでもありませんが、中間層が来るレストランといった雰囲気。
名物のチキンBBQと魚の甘酸あんかけ的なものを注文。
2つで450ペソ(約1,085円)。
最後の晩餐に相応しい旨しでした。


■ココナッツウォーター
昼食後、フライトまでに時間があったので、最後はマニラ湾を見ながら道で売っているココナッツウォーターを飲みます。
爽やかな甘さが最高。
日本でも売ればブレイクしそうです。

■帰国
これでマニラの旅行は全て終了。
フィリピン料理も食べまくったし、色々なマニラの姿を見られて大満足。
空港まではuberでタクシーを手配しようとしますが・・・
ここでトラブりました。
電話番号認証に失敗。
フィリピンでは別のSIMを使っているためです。
フィリピンのSIMの電話番号で認証しようとしますが、上手く行きません。
焦って汗が滴り落ちてきます。
仕方なく、1,000円を両替して普通のタクシーで空港まで行きました。
これが分かっていたら、豪華な昼食など取らなかったのに・・・
最後は失敗してしまいました。
空港には無事到着。
飛行機へのチェックインも無事完了。
定刻から少し遅れて20:30頃に福岡空港に帰国しました。
読者の方にかなり脅されましたが、全く危険な目にあうこともなく、トラブルもありませんでした。
変なところには行っていませんが、それほど治安の悪さは感じませんでしたね。
いい旅行先だと思います。
お待ちかねの旅費は明日公開したいと思います。
- 関連記事
-
- フィリピン・マニラ旅行記 お金編
- フィリピン・マニラ旅行記 4日目
- フィリピン・マニラ旅行記 3日目