職場でムカつく奴

僕は職場環境自体にほとんど不満がありません。
職場はたぶんホワイト企業寄り。
迷惑かけまくっているのに、面と向かって怒られたりすることもありません。
ダメな原因の99.9%は自分にあり、環境的には恵まれているのでしょう。
しかし、1つだけどうしてもイライラしてしまう奴らがいます。
人の席や文房具を勝手に使う奴。
奴らは僕がちょっと席を離れているタイミングに近くで電話を取ると、勝手に席に座って話し出します。
そして、僕が席に戻っているのに、全く気がつかずにそのまま話しています。
僕は「どいて」とも言えずに待ちぼうけ・・・
電話が終わってようやく気がつき、「あ~、すいません」と言ってますが、全く反省していません。
その証拠に、また同じことを繰り返します。
奴らの暴挙は、それだけに留まりません。
席に座るだけではなく、僕のボールペンとメモ帳を勝手に使います。
それだけならいいのですが、結構な確率で、そのままペンを持ち去ります。
僕はその瞬間を目の当たりにして、何度か返してもらいました。
特に有休を取った日は、こんな奴らで溢れかえっているのでしょう。
ボールペンが、しばしばなくなっています。
でも普通持ち去ってしまえば、途中で気がついて返しそうなもの。
しかし、いくら周りに尋ねても帰ってきたためしがありません。
最近では、机の奥にボールペンやシャーペンを隠しておくようにしました。
こんなことを経験する度に、僕は学生時代の苦い記憶を思い出します。
トイレに行って返ってくると、僕の机に勝手に座って談笑して、全く気がつく素振りがありません。
仕方なく時間を潰すために、飲みたくもないウォータークーラーに行ってみたり。
でも帰ってきてもまだ占領されていて、もう1回トイレに行って無理矢理尿を絞り出す惨めな経験を何度したことか・・・
職場や学校で、席の主が戻っている可能性があるにも関わらず、何の躊躇もなく座る。
奴らは人の気持ちなど全く考えられないモンスター。
こんな奴は絶対に許せません。
僕以外の人間が使用すると、電気ショックが流れる椅子とボールペンに変えてほしいです。
- 関連記事