fc2ブログ

ラストのセミリタイア計画改訂

金村 圭介(김 용규)

MIMIYAKO85_senakagasabisii20140727_TP_V.jpg

今年5月のブログ記事「また早期セミリタイア計画を改定」にて計画を早めて、2019年3月にセミリタイアをすると発表しました。
と同時に、どんどん都合のいいように前倒ししているセミリタイアをこれで最終決定すると書きました。

しかし、あと1年半なんてとても無理だと思ってきました。
と言うのも、今年の6月に仕事でかなり追い込まれて、死ぬ一歩手前の精神状態になってしまいましたし、来年は職場3年目で頼りになる人も異動してしまいそうです。
正直、もう耐えられません。

ってことで、結論として今年度一杯、2018年3月末でセミリタイアをします!

これに伴い、セミリタイア計画も改訂。
従来はエクセルファイルを使って、詳細に計算していましたが、今回は超シンプルに3つだけ。

①2018年3月末時点の総資産は、4,000万円(リスク資産3,000万円、無リスク資産+生活防衛資金1,000万円)を予定。

②セミリタイア期間の25年間は、1,000万円の取り崩し(年間40万円ずつ)、足りない分を就労及びその他収入で補い、リスク資産には手を付けず現状のポートフォリオで運用を続ける。

③完全リタイア期間は、リスク資産と年金、あればその他収入で生活する。


詳細に説明します。

①セミリタイアまで

まず、8月末時点の僕の資産は、3,811万円。
内訳は、リスク資産が2,880万円、無リスク資産+生活防衛資金が931万円。
来年の3月まで順調にいけば、リスク資産3,000万円、無リスク資産+生活防衛資金1,000万円の合計4,000万円程度になる予定です。

②セミリタイア期間

25年程度を予定しているセミリタイア期間は、上記の1,000万円を取り崩して生活して、足りない部分を収入で補います。
1,000万円を25年で割ると、年間40万円使える計算。
セミリタイア後は、社会保険料も自分で払いますし、3~4年で引っ越しもするので、年間支出は150万円ぐらいを想定。
つまり、年110万円程度は稼がないといけません。

ブログ収入とミステリーショッパーで年60万円、親の株関係で貰える金券を売却して年15万円と想定して、年75万円。
110万円-75万円=35万円はバイトでもして、稼ごうと思います。
月3万円程度なので、週1で働けば十分。
または、一時期に集中して働いてもいい。
ブログ収入なんて正直全く先が読めませんが、この辺りは就労の増減で対応します。

1,000万円は退職金や退職初年度の高い税金や社会保険料で変動はあると思います。
その過不足も、就労の増減で対応予定。

リタイアするまでに積み上げたリスク資産の3,000万円は、全く手を付けずに、引き続き運用を続けていきます。

③完全リタイア期間

完全リタイア期間は、増えるはずのリスク資産を中心に生活することにします。
3,000万円を2%で25年間運用すると、4,922万円。
現在と今後の運用益約2,000万円にかかる20%の税金を引いても、4,500万円程度にはなります。
ここに年金が加われば、鬼に金棒。
医療費や介護費もある程度は、対応できるでしょう。
リスク資産の増え方や年金はかなり不確実なので、ある分で生活するというスタイルでいきます。

以上見ていくと、現在の資産を有効活用して、セミリタイア期間にあまり資金を減らさないようにすることで、十分にセミリタイアできます。
自分の都合のいいように解釈している部分はあるかもしれませんが、もう働きたくありません。
結構な貧乏生活を送ることになっても、仕事の苦しみに比べれば屁でもないという自信もあります。

具体的なスケジューリングとしては、毎年11月頃に自己評価や異動希望を書いて、上司と面談する時があるので、その場で伝えようと思います。

辛い辛い職業人生もあと半年間!
のらりくらりと仕事をやり過ごし、ハッピー・リタイアメントを獲得します!
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 58

There are no comments yet.
またたび  

セミリタイア、羨ましいです!
時間がたっぷりあるので、治験バイトとかどうですか?

2017/09/17 (Sun) 19:15 | EDIT | REPLY |   
なかた  

ほんとに、リタイアしてくださいね~
期待してます!

2017/09/17 (Sun) 19:24 | EDIT | REPLY |   
まっつー  

後、半年でセミリタイアなら残業してもしなくてもそれほど変わらん!
3月で必ず辞めましょう!

2017/09/17 (Sun) 19:35 | EDIT | REPLY |   
エッジ  
もう少しですね!

もう少しでセミリタイヤですね。

金村さんの場合、「Time is Money」という優良債券があるので、かなり有利ですね。
いつも楽しみに拝見していますよ。

2017/09/17 (Sun) 19:36 | EDIT | REPLY |   
wins  

ついにセミリタイアされるんですね。
ただ、キムさんの場合はリスク資産の比率も高いんで、仮に株価が1割程度調整局面に入っただけでも200~300万程度は資産が減少すると思うんですけど、今後の半年間でそういう事態になっても決行される予定ですか??

2017/09/17 (Sun) 19:47 | EDIT | REPLY |   
-  

年内に辞めて大丈夫でしょ。

2017/09/17 (Sun) 20:01 | EDIT | REPLY |   
氷室0260  


若、

もう、ここまで詳細にプランニングしていれば大丈夫のレベルなのですね、


世の中、「既存常識を自分で考える」少し考えれば、自分の人生が有意義になるのに、友人、仕事,結婚、子供は人によっては向き不向きがあることを、4重苦になると考えるべきなのです、

自分はもうここまでの資産は作るのは難しいので、グレーゾーンに手をださなくてはいけないと思います、

お金も必要ですが絶対に体力と思考脳力が必要です、何回も言いますけど定年退職して自分の好きなことをやろうと決めても実際は体力がないし思考脳力が低下するため感動の感受性が低いのです、若いからこそ、シゴトや人生を俯瞰して生きなくてはいけないと思うのです、


若はもう、悟りの域

2017/09/17 (Sun) 20:01 | EDIT | REPLY |   
ららら  

ご存知かと重いますが、失業手当や職業訓練校などで貰える手当は加味されてますか?あの制度は黄金の羽根ですよー^ ^

2017/09/17 (Sun) 20:40 | EDIT | REPLY |   
山田  

もうちょっと働いて欲しいです
資産の積み上げている姿をもっと見たいです。

2017/09/17 (Sun) 20:41 | EDIT | REPLY |   
ナンパ師コメダ  

マジ?ちょっと心配です。
長期療養とかしちゃって(診断書もらい)2年ぐらい手当げっと→そのまま退職もありかと?

2017/09/17 (Sun) 20:51 | EDIT | REPLY |   
ぽんた  

キムさん

こんばんは。どうせ辞めるのならば、最後に病休にしてそのままフェードアウトでどうでしょう?

2017/09/17 (Sun) 20:54 | EDIT | REPLY |   
たごさく  

あと半年ですね。がんばってください。
しかし、イデコの所得控除の効果は不完全燃焼になりそうですね。

2017/09/17 (Sun) 21:09 | EDIT | REPLY |   
キモッ玉キムチ野郎  

必ず辞めてね!
利益を求めていない公務員という職を選んどいて、国民の血税を給料としてもらっといて、仕事において自分の都合のいい解釈しか出来ないキムチ野郎は必要ないから!
頼むから必ず辞めてね

2017/09/17 (Sun) 21:19 | EDIT | REPLY |   
ボンズ  

やった!当たってた!笑
セミリタイア羨ましいです。
私は残り9年半。長いので何とか嫌な仕事からは逃げまくり、セミリタイアを達成させたいと思います

2017/09/17 (Sun) 21:25 | EDIT | REPLY |   
大阪中央  

何回も言ってますが、なぜ25年間も一定の利回りが期待できると考えてしまうのでしょうか?
インデックスファンドで分散しているからと言って、リーマンショック級の株価暴落があれば国債系でもカバーしきれなくて評価益が目減りすると思います。もちろんそこから数年たてばある程度回復すると思いますが・・・
まぁあなたが不景気のあおりでリスク資産が減ろうが関係ないですが

2017/09/17 (Sun) 21:25 | EDIT | REPLY |   
クラビ  

資産がゴールに近づけば近づくほど、日々のしんどさは加速度的に増していきますね。退職の報告まで出来ればかなり気分が楽になると思います。

2017/09/17 (Sun) 21:32 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

またたび 様

興味あります。

なかた 様

有言実行男ですから。

まっつー 様

いや、3月で辞めるからこそ少しでも稼ぐことが重要。

エッジ 様

安定して利益稼いでくれるかかなり怪しいですよ。

wins 様

リスク資産については25年もあれば、それなりに上がっているだろうと思います。
だから、セミリタイア時にたまたま暴落してても辞めますよ。

名無し 様
> 年内に辞めて大丈夫でしょ。

確かにそれもちょっと思いますが、何とか3月まではやろうと思います。

氷室0260 様

自信を持って辞めます。

ららら 様

よく調べます。

山田 様

すいません。ご期待に答えられそうもありません。

ナンパ師コメダ 様

いやいや、そんな制度の悪用はしませんよ。
制度に救われた立場なんで。

ぽんた 様

休むほどの精神状態でもないのにやったら、普通に詐欺ですよ。

たごさく 様

嬉しい不完全燃焼になりそう。

キモッ玉キムチ野郎 様

当たり前ですやん。

ボンズ 様

さすがです。鋭い。

大阪中央 様

じゃあ言わんでよくね?

クラビ 様

確かにめっちゃ分かりますわ~。

2017/09/17 (Sun) 22:22 | EDIT | REPLY |   
orico  

いいね、いいね。
12月のボーナスを確実に得たら、2月ぐらいから有給消化でフェードアウトでいいじゃん。
それか、4月まで有給消化しないで、5月から有給消化して6月のボーナスGETするか、まぁでも体勢に影響はないですね。
今後の生き方がワクワクします。

2017/09/17 (Sun) 22:38 | EDIT | REPLY |   
ゲス  

あと半年でセミリタイアですか!
夢が叶うまでもう少しですね❗

セミリタイアした人で実家に世話になり、失業保険まで貰うくせに気分は勝ち誇ったようなブログしている人よりも遥かにキムさんは素晴らしいです。

2017/09/17 (Sun) 23:22 | EDIT | REPLY |   
太郎  

まじか~

2017/09/18 (Mon) 00:01 | EDIT | REPLY |   
あつこ  

本当に3月で辞めるのですか
ご両親に未だ言ってないのでしょう?
相当悲しまれると思いますよ
我が家で息子が辞める相談したら絶対反対しますよ
一億ほど貯めているなら両親も辞めるの反対しないでしょうが
4千万なんて大病したり、世界恐慌とか起きたら吹き飛んでしまう額ですよ
美味しい物食べたり、ちょっと遠出したりしたら減る一方ですよ
出費を我慢するより
ある程度楽しめる生活基盤が出来るまでもう少し給料生活をした方がいいですよ
今の職場は合わないみたいですね
全然違う会社を探してもう一回 挑戦してみることをお薦めします
意外と魅力的な職場かもしれないし、、
駄目だったら辞めるの簡単なことだし、、ご一考を!

2017/09/18 (Mon) 00:28 | EDIT | REPLY |   
50代で海外移住 吉村  
3月までに相場の大暴落がなければいいですが。

リーマンショックから10年近くが、経過しています。歴史の経験則から言えば、株価の大暴落を含む経済危機(引き金は政治危機かもしれない)がいつ起きてもおかしくはない。

金村さんが投資を始めたのは、リーマンショックの後で、株がどん底を経過した時からスタートだったことをお忘れなく。

もしこの1年で大暴落が起きたとしても、10年20年とリスク資産を寝かしておければ、大きな問題はないようには思いますが。

2017/09/18 (Mon) 01:55 | EDIT | REPLY |   
50代で海外移住 吉村  
日本で一番安い格安SIM

格安SIMをメインに使う金村さんには、合わないと思いますが、500MBのネットと通話のついたSIMが初期費用ゼロ 1か月442円から使えます。参考までに。

2017/09/18 (Mon) 01:58 | EDIT | REPLY |   
ひろさん  

早期リタイアの更なる前倒しの決断、すばらしいです。私は、10歳以上も年上ですが、異動希望や降格願いを考えているのが精一杯で、早期リタイアは、家族の反対もあり、保留となっています。
応援していますし、金村さんの節約力や資金運用力があれば、全く問題ないと思います。

あと、金村さんは、やはり地方公務員ですね。これまでも、記事の内容から、営業の話が全く出てこないので、公益性の高い会社かと思っていましたが、今回の記事で公務員だと分かりました。
(ちなみに私は、官公庁が取引先の会社です)
公務員は、定年までに務めるのが当たり前という社会だと思います。公務員が早期リタイアをするのは、相当ハードルが高いと思いますが、そのあたりについて、今度、記事にしてください。参考になる方も多いと思います。
ともあれ、英断、おみごとです。

2017/09/18 (Mon) 06:36 | EDIT | REPLY |   
氷室0260  


ぐぁぁぁ


若の人生だ!


世界恐慌や病気になっても自分で何とかするだろっ!





ワイは若が自由に生きることに楽しみがあるんだ!!!!




生き方の問題なのに


2017/09/18 (Mon) 06:44 | EDIT | REPLY |   
小涌園  

〉今回の記事で公務員だと分かりました

公務員であれば副業(ブログ収入)は禁止なのでは。。。

2017/09/18 (Mon) 08:23 | EDIT | REPLY |   
クラビ  

>公務員が早期リタイアをするのは、相当ハードルが高いと思いますが、

私は去年公務員を退職しましたが、別に退職の手続き自体は民間と変わらないと思いますよ。(民間知らんけど)
負け組自治体だったためか、私以外にも中途退職者はちょろちょろといました。
スキルがつかないのでまともな転職は無理・失業保険がもらえない等のデメリットはあるので相応の覚悟は必要ですが。

ところで金村さんの場合はリタイアといっても、私と違ってその気になればブログ・MS・バイトで収支均衡しようと思えばできるタイプなので、暴落云々の指摘は当てはまらないような気がします。

2017/09/18 (Mon) 09:12 | EDIT | REPLY |   
トマト大好き  

ついにキムもセミリタイヤか。。だいぶ早くなったな

親の資産もあてにできるし金は大丈夫っしょ。

セミリタイヤしたらきっとブログ読者層も離れていくから、刺激的な企画を頼むよ!もち女関連ね!

2017/09/18 (Mon) 09:16 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

orico 様

有休はなるべく消化したいですね。

ゲス 様

まだまだ結構長い印象なんですがね・・・

太郎 様

マジです。

あつこ 様

すいません。全く響きません。

50代で海外移住 吉村 様

完全リタイアするときに問題になるので、いま暴落が起きても特に気にしません。

ひろさん 様

応援ありがとうございます。

氷室0260 様

仕事とは違ってまあ何とかなる。

小涌園 様

さぁ~

クラビ 様

生活費ぐらいなら少し頑張って働けば何とかなりますからね。

トマト大好き 様

退職後のブログ運営は難しそうですね。

2017/09/18 (Mon) 09:34 | EDIT | REPLY |   
見知らぬ男  
そんな悲しいこと言わないでくださいよぉ。

まだ30代前半じゃないですか。
あともう少し頑張れば、5000万円の大台に載せて準富裕層じゃないですか。
あなたの資産が増えていくのを見るのが励みだったんですよ。
キムさんの資産運用で金が増えていくのをこのブログで見るのが楽しみだったのに、、、。
セミリタイアしても、資産運用に励んで資産をガンガン増やして下さいよ。

2017/09/18 (Mon) 10:18 | EDIT | REPLY |   
クロスパール  

独身で4000万はかなり余裕ですよ。
私も年2%で考えていますが妥当な案だと思います。コメントにもありましたが平均2%の捉え方がちょと違うのかなと感じました。もちろんプラマイ凸凹ですが平均すると2%は現実的な数字だと思います。

セミリタイア生活は最高ですよ。もう少しですね!

2017/09/18 (Mon) 11:29 | EDIT | REPLY |   
yos  

ブログ見てますがあなたは仕事嫌いでしょうが
出来ない人間とは思えないですが。
リタイヤも結局されるのでしょうかね…。

2017/09/18 (Mon) 11:45 | EDIT | REPLY |   
-  

一定の収入を稼がれる予定ならidecoは継続する価値があると思いますが、お考えがあればそのうち聞きしたいです。
年110万円の収入なら基礎控除+社会保険料控除+ideco増額で丸ごと控除可能だと思います。

2017/09/18 (Mon) 12:35 | EDIT | REPLY |   
道民  

来年度から札幌に移住するんですか?

2017/09/18 (Mon) 12:37 | EDIT | REPLY |   
はにほー  
公務員じゃない気がします

キムさんいつも応援しています

私は同年代の地方公務員ですが、そんなにもらってないです(残業代ひいてもキムさんより10万近く低い)
だから民間の方かなと思っていたのですが…
余計な話をしてすみません。

2017/09/18 (Mon) 12:40 | EDIT | REPLY |   
仕事できない  
学歴秘密にしないで

キムサンの出身大学は首都大学東京ですか?
気になって眠れません。ちなみにぼくはFランです。

2017/09/18 (Mon) 13:11 | EDIT | REPLY |   
-  

キムさんの歳でこんなに給料の高い地方公務員はあり得ない。勝手に地方公務員認定してる人は、地方公務員に夢見過ぎだよ。

てか公務員なら、給料は安いけど精神病んでもちょっとやそっとじゃクビにならないんだから、キムさんのように実際に症状が出ている方なら、適度に休職しながら職場にぶら下がり続けるほうが得でしょ。賢いキムさんが退職を決意するんだから公務員ではなさそう。

2017/09/18 (Mon) 13:14 | EDIT | REPLY |   
ぽん  

一番いいのはストレス性うつ病になったと仮病して休職扱い2年、給料と疾病手当もらい続けてからやめることです

2017/09/18 (Mon) 13:49 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

見知らぬ男 様

すいません。5,000万円なんてどうでもいいので、さっさとリタイアさせていただきます。

クロスパール 様

僕も後を追えるように頑張ります。

yos 様

とにかく嫌いでたまりません。

名無し 様
> 一定の収入を稼がれる予定ならidecoは継続する価値があると思いますが、お考えがあればそのうち聞きしたいです。

年金や保険控除したらたぶんもう控除するほどの収入は残らないかなと。

道民 様

ええ、もちろん。今具体的なスケジュールを考えています。

はにほー 様

ご想像にお任せします。

仕事できない 様

申し訳ありませんが、企業秘密で。

名無し 様
> キムさんの歳でこんなに給料の高い地方公務員はあり得ない。勝手に地方公務員認定してる人は、地方公務員に夢見過ぎだよ。

ご想像にお任せします。

ぽん 様

だから、休むほどでもないので仮病で休むのは詐欺ですから。

2017/09/18 (Mon) 14:04 | EDIT | REPLY |   
キモッ玉キムチ野郎  

完全に公務員、むしろ事務官!
家賃手当、勤務時間、福利厚生の開示してる部分でこれだけしか書いてないのがその証。

公務員の手当とかググればいっぱい出てくるからキムチ野郎に当てはまってるのばっかりだから!
久留米の駐屯地のぼーえーしょー事務官やな

2017/09/18 (Mon) 15:22 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/18 (Mon) 15:59 | EDIT | REPLY |   
ピン  

セミリタイヤ良いですね。
欲を言えば完全リタイヤして、お金に働いて貰いたいです。

2017/09/18 (Mon) 16:02 | EDIT | REPLY |   
大阪中央  

2%が妥当という意見書いてる人いるけど、セミリタイアしたら積立しないんでしょ?
っていうことは、来年の3月の持ってる投信や株の成長が2%維持しないといけないってことでしょ。ということは一回でも大暴落とかがあって今の日経2万円近くやダウの22000を完全リタイア時に大幅に超えるような超好景気になっていないと計画通りにならないということですよ。来年3月以降に取得価額に変動を与えることができないということは大きなかけだと思いますがね。

2017/09/18 (Mon) 16:03 | EDIT | REPLY |   
仕事できない  
うらやま

色んな意見がありますがキムさんの親は金持ちなので大暴落が来たとしても
余裕なはずです。親の財産は大きいです。
周りの意見に惑わされず3月で決めちゃってください。
私も早く辞めたい・・・

2017/09/18 (Mon) 17:31 | EDIT | REPLY |   
未来人  

福岡の台風被害は大丈夫でしたか?
3連休は 台風で公園デートどころじゃなかったでしょうね。

2017/09/18 (Mon) 18:19 | EDIT | REPLY |   
ひろ  

キムさん、カッコよすぎです!

会社卒業前にはぜひ、どうてーも卒業しといた方がいーですよ!

どっちも頑張って下さい!

2017/09/18 (Mon) 19:07 | EDIT | REPLY |   
まさお  

いつも楽しく拝見しています。
キムさんのブログのおかげで、僕も最近投資を始めました。

それで、今回の記事で気になったことがあるんですが、次年度にかかる税金のことはセミリタイアの計算に入っているのでしょうか?
もし入っていないなら、失業保険等も含めて考えるべきだと思います。

2017/09/18 (Mon) 19:18 | EDIT | REPLY |   
-  

セミリタイア生活に突入してちょうど1週間経過しました。
初めの3~4日は落ち着かず、街を歩いても「俺は無職なんだなぁ・・・」などと思って選択した事に葛藤したりもしましたが、その後は楽しくなって吹っ切れましたね。
勤めていた会社の事や同僚を思い出し「ご苦労さん!俺は自由人だぜー。一度しかない人生、せっせと頑張って仕事してね!」などと思っています。
節約しながらの資産防衛も楽しいし、キムさんの計画を見る限り、全く問題ないですよ!
資産があるのに仕事や会社にしがみつくのは人生の損です。
なんだかんだ余計なお節介や上から目線コメントもありますが、セミリタイア出来てない人のコメントなんて説得力がゼロですから。
セミリタイア仲間としてお待ちしています。

2017/09/18 (Mon) 21:37 | EDIT | REPLY |   
K  
第1部完?

2012年1月から始まった当ブログ。2012年3月頃に40歳までにセミリタイア宣言をされてた当時、若干26歳のキムさん。2026年3月頃となる予定のセミリタイアを2018年3月と14年かかる予定を8年も短縮しようとしている。
まさにTime is Money 、有言実行、やり遂げる男。こういうのを本当の「デキル男」というんじゃないでしょうか!

・第2部 セミリタイア後の世界に移る際にはタイトルは変わるのか?
・セミリタイアならではの節約方法とは?
・平日休みのメリット活用した日常生活のメリットや楽しみ方の提案

私は巷にあるセミリタイア後の日記にはあまり興味がありません。公約したマニフェストを予定よりも半分以上短縮して成し遂げようとしているデキル男キムさんのセミリタイア日記が見たいのです!キムリタイア日記楽しみやなぁ〜

2017/09/18 (Mon) 21:58 | EDIT | REPLY |   
招き猫の右手  

いつもながらすごいコメント数ですね・・・

リタイア前倒しでもう来年の3月ですか。
しばらくは福岡で体制整ったら札幌にいくのかな。
毎年生活費程度は軽い労働で稼ぐということですが、それなら東京もオススメですよ、派遣の口が一杯ありますからね。3-4か月働けばもう年間生活費くらいになるのでラクですよ、僕はそんな感じでやっていくつもりです。
同じく運用資産には手を付けず、20年後30年後にどうなっているのかのお楽しみ的にほうったらかします。

2017/09/18 (Mon) 22:19 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

キモッ玉キムチ野郎 様

だからご想像にお任せします。

ピン 様

完全リタイアだともっとフルタイムで働かないといけなくて、それはもう無理。

大阪中央 様

僕バカなので何言ってるか全然分からない。

仕事できない 様

絶対辞める。

未来人 様

全然何もなかったです。
でも大切なピクニックを潰しやがって・・・
台風のバカバカバカ。

ひろ 様

両立します。

まさお 様

入ってますよ。

名無し 様
> セミリタイア仲間としてお待ちしています。

リアルな感想参考になりました。
早くそっちに行きますので。

K 様

僕もどんなかんじになるのか考えてません。
ぜひお楽しみに!

招き猫の右手 様

集中的に働いてあとは休むのか?それとも年間通して一定のペースで働くのか?
このあたりは、どっちが自分に合うのか実験してみようと思います。

2017/09/18 (Mon) 22:30 | EDIT | REPLY |   
睡蓮  

おめでとうございます。

ぶっちゃけ、計画なんてどうでもいいと思いますよ。
会社が嫌いで、手元に小金があるなら数年お休みすれば。
それから先の人生はそれから考えればいいんじゃないですか?
会社に人生を潰されるいわれはないんだから。

今、一生分の計画を立てたって、そんなの絶対その通りになりはしませんよ。
一年の内にセミリタイア計画をコロコロ改訂しているくらいですもん。
これから先の人生でもコロコロ改訂しますよ。絶対。

2017/09/18 (Mon) 22:59 | EDIT | REPLY |   
へい  

ついにクライマックス章突入ですか
楽しみですね。
是非首都圏にも引っ越しに来てください楽しいですよ。
飯ぐらいおごってセミリタイア生活援助しますよw

2017/09/19 (Tue) 00:17 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

睡蓮 様

そうですね。
慎重にそして大胆に。今を楽しむ姿勢を持っていきたいですね。

へい 様

東京にも住む予定ですよ。
その際にぜひ。

2017/09/19 (Tue) 07:29 | EDIT | REPLY |   
かおる  

頑張ってくださいね!応援してます。

2017/09/20 (Wed) 18:20 | EDIT | REPLY |   
こもれび  
早くおめでとうと言いたい

私は用地という仕事をしています。
怒鳴られることが多いです。
早く仕事を止めたいです。
キムさんが心から羨ましい。
是非頑張ってください。

セミリタイア前よりセミリタイア後の生活が知りたいので、
来年の3月にまたお邪魔します。
その時は是非「おめでとう!」と言わせてください。

2017/09/20 (Wed) 22:46 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

かおる 様

必ず達成します。

こもれび 様

一緒に目指しましょうよ。

2017/09/20 (Wed) 23:15 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/25 (Mon) 10:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply