お前らスマホなんかいらんやろ!

電車乗っている時に、辺りを見渡すと半数以上の人がスマホをいじっています。
で何をしてるかチラ見すると、ほとんどがゲームかLINE。
あとは、ニュースやインスタっぽいやつ。
それを見る度に、思います。
お前らスマホ何かいらんやろ!
大手キャリアでスマホ契約すると月7,000円ぐらいかかります。
月7,000円も払って、ゲームとLINEじゃ全く割に合いません。
やりたいことがあるからスマホを持っていると言うよりも、スマホを持っているからやっているだけの人が大半という印象。
ゲームは何となくの暇つぶしでしょうし、LINEだってそんな即レスしてなさそうなのでメールで十分。
あんなに便利な物を持っているのに、未だに紙の手帳を使っていますし、色々と印刷して紙を持ち歩いています。
スマホの電子マネーを使っている人も、ほぼ見たことがありません。
完全に宝の持ち腐れです。
若者を中心に殆どの人がスマホを持つようになりましたが、料金以上に使いこなしている人はほんの一部という印象です。
たぶんガラケーにしたほうがいい。
僕も人のことは言えません。
格安SIMとは言え、端末代は35,000円。
Evernoteに様々な情報を入れたり、スキマ時間を利用してTwitter等で有益な情報収集もしています。
カレンダーや家計簿アプリも有効活用しているつもり。
ガラケーからのプラス料金ぐらいは、ペイできると思いますが・・・
まだまだ有効活用には程遠い。
既に賢者たちは、パソコンでやることの大部分をスマホでやっていると言います。
対して僕は、まだまだスマホを小さなパソコンとして使いこなせていません。
ブログ執筆、各種手続き、MSのレポート等々、何だかんだ言ってパソコンを使っています。
これらをスキマ時間にスマホでやれば、大幅な時間節約になるでしょう。
その分、家では別のことをやったり、ゆっくりしたりできる。
これからはスマホシフトが課題。
今パソコンでやっていることをどんどんスマホで挑戦して、時間の節約を図っていきたいと思います。
それによって、スマホの価値が何倍にもなる。
- 関連記事
-
- 節約家の買い物は倍楽しい
- お前らスマホなんかいらんやろ!
- 期間固定Tポイントの使い方