新しいパソコンが欲しくなってきた

僕は現在、ASUSのノートパソコンとマウスコンピューターのキーボード付きタブレットの2つのパソコンを使っています。
ASUSを3年ぐらい前に買って使っていたのですが、ポケットWIFIやスマホのテザリングでどこでもネットに繋がる環境を手入れました。
さらに、ミステリーショッパーやノマドワーク等で持ち運びたい機会も増えてきました。
でも、ASUSは2kg以上もありとても無理。
そこで2年前に、マウスコンピューターの安いタブレットを購入しました。
以後、家ではASUSを、外ではマウスコンピューターを使ってきました。
しかし、最近この2台持ちに不満が出てきました。
まず、ミニマリストを目指す僕にとって、2台持ちはスマートじゃありません。
かと言って、マウスコンピューターはメインにするほどのスペックはありません。
見た目ももっさい感じで、所詮はタブレットなのでキーボードも使いにくい。
ASUSはスペック的には十分ですが、持ち運びはもはや必須です。
セミリタイアしたら、さらに持ち運びの頻度も増えるでしょう。
そこで、そこそこのスペックで軽くてスタイリッシュなパソコンが欲しくなってきました。
予算は10万円までで、以下の商品に注目しています。
HPの2in1PC。
見た目もカッコよく、CPUもインテルCoreM3なのでまずまず。
面白いのがペンがついている点。
これで図解すると、ブログ記事の幅も広がりそうです。
重量はキーボートを含めて1.2kg程度なので少し重めですが、許容範囲。
そんなに高度なことをするわけじゃないので、メインも持ち運びもこれ1台で十分。
価格はAmazonや楽天では10万円弱になっていますが、以前は7万円ぐらいでも見かけました。
結構変動しているのかもしれません。
Officeはついていないので、追加がかかりそうです。
他にもSurface等、良さげな機種もあります。
安心の日本メーカーも色々なモデルを出していきます。
近々に購入するわけではないので、じっくりと情報収集して納得の1台を選びたいと思います。
新しい相棒と共に、札幌の街の至る所から情報発信していきたいです。
- 関連記事
-
- 年末年始の予定
- 新しいパソコンが欲しくなってきた
- TNCアナウンサーの四位知加子さんが可愛すぎる