fc2ブログ

無職で賃貸契約はできるのか? アパート契約途中経過

金村 圭介(김 용규)

時計台

以前のブログ記事「札幌のアパート探しを本格化」の続編です。

前回記事にもある通り、検索して、良さげな物件が2件見つかりました。

共に、娯楽施設(裁判所、スポーツクラブ、図書館、ジョギングコース)にアクセス可能な場所。
家賃は3.5万円以下。
ネット無料、BSアンテナ付。
築年数は20年程度です。

物件名で検索して、キャッシュバックがあるサイト経由でさっそく内覧の申し込みをしました。
その際に、無職でも借りられそうか備考欄に記入。

現在無職で、札幌移住後に仕事を決める予定です。
保証人は、定職についている妹がいるので立てられます。
また、必要であれば預金証明や家賃の数ヶ月~1年分程度を前払いすることも可能です。

この条件で契約できそうであれば、内覧したいと思います。
ご確認お願いします。


申し込みをすると、電話がかかってきました。

管理会社に確認したところ、契約は可能。
ただ保証会社をつけるので、家賃の半月分程度の費用が別途発生するとのこと。

もう1社からはメールが。
こちらも管理会社に確認したところ、無職であっても保証会社の審査が通れば契約可能。
保証会社の審査は通りそうか確認したところ、少し時間はかかるかもしれないが、保証人もいるので可能性はありとのこと。

2社とも確約ではありませんが、好感触でした。

選んだ2件の物件の違いは、娯楽施設へのアクセスはいいが1Kの物件、前記に比べて500m程遠いがメゾネットタイプで家賃が1,000円高い物件。
現状では、メゾネットタイプの後者が第1位希望。
前者を到着日に内覧して、2日目午前中に後者を内覧することにしました。

2件以外にも似た物件をピックアップしてくれるみたいなので、2日目午後には契約したいと思います。
審査落ちした場合は、電話や郵送で第2候補と物件を抑える予定で。

いずれにせよ、無職で門前払いという事態は避けられ、十分に契約の可能性はあるみたい。
ちゃんと家賃が払える点をアピールして、6月には夢の札幌生活が始められるように、何とか契約してきます。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 19

There are no comments yet.
36歳  
社畜人生はベリーハードモード

労働は糞だっていうのは同意できるんだけど
俺の貯蓄5000万じゃ耐えられない気がするんだよね。
キムさんが生き残れるのか注視しつつ
リタイア計画練ります。暇つぶしで
だらだら仕事できるんなら、それが一番なんだけど
なかなか難しいよね、激務な職場にいるし・・・

2018/04/06 (Fri) 19:27 | EDIT | REPLY |   
どうせなら  
もっと安く

意外とご存知ないかも知れませんが、札幌のような比較的空室が多い地域だと、契約前に一割程度は家賃値切れますよ(少なくとも他の物件との競合を臭わせて言ってみる価値はありますよ。)

2018/04/06 (Fri) 20:35 | EDIT | REPLY |   
モッチー  

妹は保証人を承諾したのか?結婚祝いに3万ぽっちじゃ渋るだろうな。

2018/04/06 (Fri) 21:05 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

36歳 様

5,000万円あるならビビってるなよ。

どうせなら 様

そこまで強気でいっていいものか・・・

モッチー 様

了承してもらってますよ。
てかよく覚えてますね。

2018/04/06 (Fri) 22:01 | EDIT | REPLY |   
中島  

住みたいところに住むことをできる人はすごく少ない。
どんな気分ですか?

2018/04/06 (Fri) 22:32 | EDIT | REPLY |   
投資初心者  

無職の賃貸契約に関する貴重な情報ありがとうございます。続きも楽しみです!

2018/04/06 (Fri) 23:03 | EDIT | REPLY |   
招き猫の右手  

今は少子高齢化世帯数減少の時代ですから、地方都市の空室率は上昇中。
なのでよほど贅沢を言わない限り、そこそこの物件は見つかりそうです。
いい部屋が見つかるといいですね。

2018/04/06 (Fri) 23:27 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/04/07 (Sat) 00:09 | EDIT | REPLY |   
無職のときに賃貸契約経験あり  

無職だと賃貸契約出来ないとかあり得ないから。
田舎から都会に仕事を求めて来る人たちが、みんな事前に就職先が決まったから都会に来てるわけじゃないんだよ。
とりあえず都会に出てバイトしながら職を探すなんて人が幾らでもいるんだから、そういう人達はみんな無職のときに契約して都会暮らしを始めてるんですよ。

2018/04/07 (Sat) 01:28 | EDIT | REPLY |   
ポイント星矢  

保証会社の審査は属性の良い保証人がいれば大丈夫ですよ。
最悪、URみたいに貯蓄額が月額家賃の100倍以上あればOKみたいなとこもありますし、
地方なんて、数百万で家やマンション買えるから、最悪、土地値以下で買ってセルフリフォームでもしてブログネタ(ついでに経費)にでもしたらいいんですよ。

2018/04/07 (Sat) 05:16 | EDIT | REPLY |   
るかかっか  

ワシの場合は「無職・保証人なし」でアパートを探すことになりそう。保証人がいるキムさんが羨ましい・・・。ワシより条件が恵まれているキムさんのケースとはいえ、参考にしてみますので、続きを楽しみにしてます。

2018/04/07 (Sat) 07:55 | EDIT | REPLY |   
みおやじ  
6月といえば・・・

6月、本州は梅雨入りしていてまた鬱陶しい・・

梅雨のない北海道、羨ましい!

2018/04/07 (Sat) 08:28 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

中島 様

もちろん最高にエキサイティング。

投資初心者 様

結果が出たら旅行記と併せてご報告します。

招き猫の右手 様

結構脅されてましたが、何とかなりそうな気がしてきました。

匿名希望 様
> 自分も4000万位の資産ですが、セミリタイヤに踏み切れません。
> セミリタイヤ後は5万弱の収入の見込みです。
> 投資はやってません。家族には頼れません。いけるでしょうか?
> 年齢は36歳です。

Q&A案件にします。

無職のときに賃貸契約経験あり 様

ですよね!

ポイント星矢 様

極論やな~。

るかかっか 様

参考として情報提供します。

みおやじ 様

6月は最高の季節みたいですね。

2018/04/07 (Sat) 09:20 | EDIT | REPLY |   
田中  
とりあえず

第一関門(?)は突破ですね

2018/04/07 (Sat) 10:42 | EDIT | REPLY |   
ゲス  

というより保証人がいて4000万円持っている人なのだからアパート借りるなんて余裕でしょう

これからの時期の札幌は良いですね

2018/04/07 (Sat) 12:53 | EDIT | REPLY |   
luna  

私もそのうち無職、保証人ありの属性で賃貸探しをする必要がありますので、今回の記事は非常に参考になります。
条件の良い部屋が契約できたらいいですね。

2018/04/07 (Sat) 13:03 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

田中 様

です。問題はここから。

ゲス 様

それが無職というだけで拒否反応がある場合があるかと。

luna 様

リアルな情報をアップします。

2018/04/07 (Sat) 14:21 | EDIT | REPLY |   
若波  

こんちには、キムさん!!

キムさんは、まだお若いので身内が健在で、不動産会社、家主もアパートを貸してくる可能性が高いと思います。

ただし、歳をとって引っ越しをしたいと思った時、状況が変わってきます。
身内がいない一人身の場合は、断られたという話をちらほら聞きます。

したがって、今のうちから長い目で、老後のことなど調べて計画を立てておくことをお勧めします。




2018/04/08 (Sun) 10:47 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

若波 様

確かに・・・

2018/04/08 (Sun) 22:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply