ソウル旅行記(3日目・使用金額)
前日の野球観戦でかなり遅くなってしまったので、朝はゆっくり寝て、9時半頃ホテルをチェックアウト。
まずは朝食のため、東大門市場のキムサンボという店へ。
キムチチゲ(約800円)を注文します。
豚肉がたっぷり入って、ご飯とおかずもあるので、かなりのボリューム。
めちゃくちゃ美味かった。



お腹が一杯になったあとは、最後の観光地、景福宮へ。
朝鮮王朝時代の伝統的な建築物で圧巻。
庭園も緑が綺麗で、本当に気持ちよかったですね。



観光を終えて、空港への電車に乗るためにソウル駅へ。
駅前のロッテマートをぶらつきます。
海外の普通のスーパーに行って、物価を見たり、こんなものが売っているんだと見るのも海外旅行の楽しみの1つ。
お土産のインスタントラーメンだけ買いました。


そして、ソウル駅前のテキトーな食堂で、最後の晩餐。
まだ朝食のキムチチゲが残っていたので、あっさりと冷麺(約500円)を食べました。
麺がチュルチュルして、汁もいいだしがきいて美味い!

これで全日程が終了。
仁川国際空港へ行って、ゴールドカードで入れるラウンジでノマドワーク。
日本のラウンジと違って、飲み物は1杯だけ、お菓子もなし。
食堂ではあれほどサービスのいい韓国ですが、初めてケチくさい面を見ました。

午後7時過ぎ無事福岡空港に到着して、ソウル旅行は終了です。
ちなみに、帰りの機内食は、すき焼き。
行きよりも美味しかったですね。

さて、気になる使用金額は以下の通り。

正直、数年前に比べて韓国の物価がかなり上がっていました。
交通費や野球観戦は安いですが、飲食店は決して安くはありません。
スーパーやコンビニを見ても、食品の物価は日本と変わりません。
むしろ高いぐらいです。
ただそれでも3万円もあれば、十分に2泊3日のソウル旅行を楽しむことができました。
今回は旅行券の関係で旅行会社を通し1.7万円程度でしたが、LCC+安宿なら同程度だと思います。
韓国というと女性人気が高そうですが、男でも楽しめる見どころはたくさんあります。
何よりも、食べ物が上手くて、量も多い。
この2年で香港、フィリピンと行きましたが、やはり韓国が一番好きですね。
- 関連記事
-
- 大阪視察旅行
- ソウル旅行記(3日目・使用金額)
- ソウル旅行記(2日目)