仕事のストレスをお金で解消してはいけない

仕事をしていた時、メンタルヘルスの資料みたいのがよく回ってきました。
そこによくこんなことが、書いてありました。
現代社会は、仕事で多くのストレスがかかり、それはやむを得ない。
だからストレスと上手に付き合っていく必要がある。
旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、自分の好きなことをしてストレスを解消しましょう。
これを読むたびに思いました。
は????
それって、ゆくゆくストレスが溜まる方向にいくだけじゃねーの?
旅行に行ったり、美味しいものを食べれば、その分余計にお金がかかります。
そしてお金がかかった分は、将来必ず働かないといけません。
で働くと、またストレスが溜まる。
つまり、ストレス解消と言ってお金を余分に使う行為はストレスの発生原因になるわけで・・・
全然いい解決方法だと思えません。
と言うか悪循環です。
アルコール依存症の人が、不安から逃れるためにアルコールを摂取との同じ。
一瞬よくなった気がしますが、余計症状がひどくなる最悪の対処法。
医者も絶対にお酒を飲んではいけないと、注意するはずです。
そもそも本当にストレスがある時に、旅行に行ったり、美味しいものを食べて楽しめますか?
ちょっとは楽しいかもしれませんが、元気な時に比べて楽しみが半減するのは確実。
お金の使い方としても、決していいとは言えない。
身も蓋もない言い方をすると、仕事のストレスは原則仕事で解消する。
それ以外で、仕事のストレスを解消してくれるのは、貯金。
貯めたお金は、労働時間を減らしたり、嫌な労働から逃れるために使うことができます。
絶対にあなたのためになる。
仕事のストレスからの逃れるための浪費、ダメゼッタイ!
仕事でストレスを感じているなら、とにかくお金を使ってはいけません。
- 関連記事
-
- サラリーマンは組織で対応するから気楽?
- 仕事のストレスをお金で解消してはいけない
- 新人にはこう接してあげてほしい