なるべく稼ぎたくない

セミリタイアしてからと言うものの、バイトも一切していません。
収入源は、ブログ収入、MSが中心となっています。
ブログやMSなどは半分趣味みたいで、それほどストレスはかかっていません。
しかし、決して完全に好きなことだけして、お金が入ってきているわけではありません。
楽しいことだけして稼ぐとか、遊びが仕事になるとか言われており、憧れる部分もありますが・・・
100%楽しいことだけして、お金を稼ぐなんて幻想だと思っています。
例えば、僕はブログ収入をGoogleに依存しているので、そのポリシーを守る必要があります。
ブログ収入がない頃は、女性の動画とかバンバン貼っていましたが、そんな好き勝手なことはできません。
泣く泣く削除した記事も数件。
MSだって、色々な経験ができるメリットもありますが、わざわざ現地に出向いて、たまに店員さんとの会話が変な空気になったりして、レポートを書くのも疲れるし、決して楽しいだけではありません。
期限が迫っていると、雨が降ったり、体調が微妙でも行かないといけません。
世の中楽しそうに稼いでいる人がいますが、お金が介在している以上、大なり小なり我慢はあるはずです。
芸能人だって、社長だって、ノマドワーカーだって、金を稼いでいる以上、何かはあるでしょう。
それは信念だったり、時間だったり様々ですが、拘束は生じます。
年収至上主義で稼げる人が偉いみたいな風潮がありますが、そうは思いません。
何のしがらみもなく、好きなことをやって言えるのは、年収0円。
年収0円こそが、最もセクシーな生き方として憧れます。
憧れの年収0円に向けて。
なるべく稼がないためには、どうすべきか?
真剣に考えないといけません。
- 関連記事
-
- 僕がマネーリテラシーを高めた方法
- なるべく稼ぎたくない
- え?安いほうから順に検討しないの?