北海道上陸記
その時の旅行記を書きます。
■5月31日(木)
前日はいよいよ夢が叶うと思うと、ワクワクしてあまり眠れませんでした。
朝近鉄電車で名駅へ。

名古屋に着いたら昼飯。
駅ビル内で、味噌カツ定食1,350円を食べました。
ご飯、味噌汁、キャベツおかわり自由なので、ご飯2杯、味噌汁、キャベツを1回ずつおかわりしました。
やはり名古屋文化圏出身なので、味噌カツは口に合います。
最高でした。

名駅からセントレアまでは名鉄で。
夕方の便ですが、13時過ぎには着いて、空港ラウンジでノマドワークをします。
セントレアのラウンジは、航空券をチェックされますが、チョコなどもありお菓子が豪華。
僕にとっては関係ありませんが、ビールも飲み放題で好きな人には良さそうです。

夕方になりいよいよ出発。
19時過ぎに新千歳に到着。
札幌駅に降り立った時には、「とうとうここまで来てしまったなあ~」そして「ついに夢が叶ったんだ」としみじみとした気持ちになりました。


翌日は朝イチで引越があるので、本日中に鍵を受け取ります。
20時半に半に不動産屋に行き、説明を聞き受け取り。
夜はカプセルホテルに宿泊。
味噌ラーメンでも食べに行きたいところですが、札幌グルメは今後いくらでも味わえます。
また無職の分際なので、質素に実家で貰ったカロリーメイトにしておきました。

■6月1日(金)
翌朝は6時に起床。
休憩室でテレビを見ていると、「利尻島にクマが出た」というニュースをやっています。
さらに天気予報でも、紋別の天気が出てきます。
もう久留米や飯塚、小倉の天気など全くやっていません。
ここは正真正銘、北海道です。

朝食はホテルで貰ったクーポン券で、すき家の卵かけご飯。
今日からまた節約生活です。

朝食後朝8時半に、アパートに到着。
部屋に着いたら早速wifiの設定。
機器が備え付けられており、パスワード設定すると繋がりました。
動画も全く途切れることなく、良好なネット環境を手に入れました。
9時に引越し業者が到着。
ササッと荷物を運び入れ、40分ぐらいで作業完了。
そこからは自分で荷解きして、片付けます。
昼過ぎには、大まかの片付けが終了。
心配していた洗濯機やテレビの設定も完了。
BSが見られないと言われていましたが、思いっきり映りました。
昼からは区役所での手続き。
順調に転入手続きもできて、マイナンバーカードも書き換えてもらいました。
これで正式な札幌市民です。
部屋の設備の違いで、まだ使いにくい点もありますが、徐々に自分用にカスタマイズしていこうと思っています。

■6月2日(土)
今日の札幌は快晴。
梅雨もなく、日差しが最高に気持ちいいです。
札幌でやりたいことが溢れているので、どんどんやっていきます。
夢だった札幌移住は、現実のものとなりました。
さあ、3年間札幌で暴れまくるぞ!
- 関連記事
-
- 札幌での娯楽を整えていく
- 北海道上陸記
- 札幌移住当日