セミリタイアの元は既に取ることができた

W杯真っ只中です!
先日の日曜日~月曜日は、0時からドイツvsメキシコ、ブラジルvsスイスをテレビで生観戦。
朝5時に寝て、10時ぐらいに起きて、遅めの朝食兼昼食を取りました。
普通に仕事をしていたら、こんな観戦はとてもできません。
無理して観戦しても、次の日の仕事は相当ダルい。
仕事をしていない僕は、「この後はスポーツクラブに行って筋トレして、サウナ入って、ラウンジでゆっくり新聞でも読むか」「あ、今日の21時からの韓国戦も超楽しみやな」と考えています。
この時、ふと思いました。
セミリタイアの元は既に取ることができたなと。
セミリタイアして3ヶ月、以下のようないいことがありました。
・ストレスが完全になくなった
・血圧が120代になった
・今回のW杯観戦やスポーツクラブのように、平日を自由に使えるようになった
・ダメリーマンで劣等感を持つことがなくなった
・念願だった札幌に移住して、超ワクワクした日々を送っている
・平日に旅行(札幌・徳山・萩・ソウル・小樽)に行き、超楽しかった
・裁判傍聴ブログを開設できた
今後、自分の状況がどうなっていくかは僕にも分かりません。
膨大な時間、お金、人との関わり、世間体等々、色々なことが辛くなるかもしれません。
たぶんないとは思いますが、最悪元の生活がよかったと思い、サラリーマン生活に戻るかもしれません。
そうなれば、新卒で公務員をやっていた時よりも、十中八九条件は下がるでしょう。
給与、勤務時間、労働条件、周囲の反応、全て改悪されて働くことになる。
ただどんな状況になっても、十分にペイできるほどこの3ヶ月は素晴らしかった。
特に札幌移住して、何の不安もなく平日にやりたいことをやりまくった経験は、セミリタイアしてなかったら絶対にできなかったことです。
こんな最高の経験ができたのだから、既にセミリタイアは成功だったと自信を持って言えます。
以前に「もう僕だけのセミリタイアじゃない」というブログ記事を書きましたが、セミリタイアを目指す多くの人への責任は果たせたと思います。
セミリタイアはこんなに楽しんだと、分かっていただけたのではと思います。
3ヶ月で、もうセミリタイアの元は取れちゃいました!
ここからは、早くもボーナスステージ突入。
もっともっと楽しんで、自称セミリタイアアドバイザーとして、その素晴らしさを伝えていければと思います。
- 関連記事
-
- セミリタイア前後の最も特筆すべき変化
- セミリタイアの元は既に取ることができた
- セミリタイア成功の鍵はどれだけ仕事が嫌いか