ダメ人間は選択肢が少ないからいい

セミリタイアして、後悔はありませんか?
よく聞かれる質問で、毎日楽しい日々を送っているので、「後悔していません」と答えています。
しかし、より正確に答えると、「後悔のしようがない」となります。
その理由は、僕にはこの選択肢しかなかったから。
公務員という安定した職を捨てて、一生1人で生きていく。
傍目から見たら、思い切った決断のように思えたでしょう。
ただ、精神的にいっぱいいっぱいだったので、仕事はそのうちできなくなっていました。
キモメンでハゲでコミュ障でクソ真面目なので、女子からも全く相手にされませんでした。
事実、婚活市場では超有利な公務員なのに、出会い系サイトで連敗。
友だちもできません。
僕は仕事を辞めるしかなかったし、独身を覚悟するしかなかった。
もうちょい仕事ができたら・・・、もうちょいコミュ力があれば・・・もうちょい顔がよければ・・・
でもダメ人間なんだから、仕方ありません。
だから、あとはその状況でいかに楽しく過ごすかを考えるだけ。
その過程で、節約に励み、投資を始め、無料&1人で楽しめる娯楽を充実させていきました。
ある意味深く考えることなく、目標に突っ走ってきました。
今は、社畜のみなさんが仕事を頑張っている時に、筋トレ後にサウナとか入ってまったり楽しんでいます^^
それ以外の選択肢はほぼなかったし、あったとしても間違いなくもっと悲惨になっていたので、後悔の余地がありません。
しかし、普通の人は選択肢がたくさんあり、都度都度決断を迫られます。
頑張って仕事して出世していくのか?まあほどほどでやっていくのか?
家庭的でしっかりしているけどそんな可愛くないA子と結婚するのか?可愛いけど色々大変そうなB子にするのか?
A子と結婚して、ほどほどに仕事をしつつ家庭サービスする道を選んだとしたら、バリバリ仕事してB子と結婚する人生もあったと後悔するかもしれません。
ダメ人間からしたら、ドツキまわしたろか!的な悩みですが・・・本人にとっては至って深刻。
こうやって高次元で、グチグチ悩んでいるのです。
趣味が多様化して選択肢の幅が広がり一見いいことに見えますが、共通の楽しみや趣味が生まれにくく、逆に楽しみが減った。
美女が複数の男性からアプローチされて迷っているうちに婚期を逃し、結局意に反して独身のまま。
こんな感じで、選択肢が多いことが絶対善でもない例は多くあります。
逆に選択肢が少なく迷う必要がないことで、結果的に上手くいくこともある。
以上ダメ人間代表としての、応援メッセージでした。
- 関連記事
-
- みんな辛いし、非リアなんだから僕も頑張ろうと思ってはいけない
- ダメ人間は選択肢が少ないからいい
- 誰もが1度はセミリタイアを考えたらいいと思う