夏の旅行先が決定

以前のブログ記事「夏の旅行の計画を立てている」で、夏の旅行先として、道南&東北プランor道央プランで迷っている旨書きました。
その後、より北海道らしい道央プランに気持ちが傾いていたのですが・・・
よくよく調べてみると、有名な富良野のラベンダーの見頃は、7月下旬まで。
8月からは刈り取りが始まるとのこと。
ラベンダーが見れなければ、道央の良さが半減。
迂闊でした><
ってことで、道央は来年の7月頃に行くとして、今年の夏は、道南&東北で決定しました。
以下、ざっくりと予定を立ててみました。
(日程)
9月5日(水)~9月13日(木) 8泊9日
(工程)
9月5日(水) 札幌→洞爺湖 洞爺湖観光
9月6日(木) 洞爺湖→函館 函館夜景
9月7日(金) 1日函館観光 五稜郭とか
9月8日(土) 函館→青森 朝フェリーで函館出発、青森観光
9月9日(日) 青森→盛岡 盛岡観光
9月10日(月) 盛岡→仙台 ほぼ泊まるだけ
9月11日(火) 1日仙台観光(視察) 野球観戦も
9月12日(水) 仙台観光(視察) 19:40船で仙台出発
9月13日(木) 11:00に苫小牧着
※前回予定から、登別を洞爺湖に変更。
洞爺湖の景色が良さげだったので。
(予算)
交通費 24,000円(東日本&北海道パス、その他フェリー、バス、現地交通費等)
食費 22,500円(2,500円×9日)
宿泊費 20,000円(2,500円×8日)
観光費 8,000円(1,000円×8日)
雑費 3,000円(洗濯代、その他)
合計 77,500円
8泊9日の大型旅行は、社会人になってから最長。
特に公務員は、GWやお盆もカレンダー通りなので、大型連休を取りづらい。
平日スタート、平日帰りというセミリタイアの特権をフルに活かした旅行になりそうです。
今回は、コメントで教えてもらった東日本&北海道パスを使う予定。
青春18きっぷに比べて、値段も少し安いし、青森→盛岡間の移動が便利。
さらに特急料金を払えば、函館→青森間の新幹線にも乗れますが、フェリーのほうが安いので、フェリーで行く予定です。
旅費は、驚愕の77,500円・・・
8泊9日で、5都市を回るのでこのぐらいになりますね。
2018年予算では4万円ぐらいを予定していたので、日雇いバイトで穴埋めしたいと思います。
今回の旅行地、仙台以外はほぼ未開の地。
風景やグルメなど、もう楽しみ過ぎます。
まだ旅行まで1ヶ月強。
それまでに各地の観光情報などじっくり調べ、最高の旅行にします。
加えて、早割とかクーポン券等も確実に利用して、節約にも努めます。
- 関連記事
-
- 「つまらない」と言ったり、書いたりしている人生はつまらない
- 夏の旅行先が決定
- 浦河町に行ってきた