洞爺湖温泉旅行記
8泊9日の道南&東北旅行が、地震の影響で、まさかの2泊3日の洞爺湖温泉旅行になってしまいました。
しかも内1泊は、避難所という・・・
それでも少し観光をしたので、旅行記を書いておきます。
■1日目 9月5日(水)
本来この日は、北海道&東日本パスを使い、JRで洞爺湖に行くはずでした。
しかし深夜の台風の影響で運休。
復旧も当初の予定よりも遅れて、やむなくバスで洞爺湖に向かいました。
バスからは、北海道っぽい景色や高台からの洞爺湖も見えて、これはこれでよかったと無理矢理納得させます。

s.jpg)
17時過ぎに洞爺湖温泉に到着。
民宿に荷物を置いて、洞爺湖周辺を散歩しました。
洞爺湖は、雄大でそして静かで、いるだけで心が洗われる感じがしました。
足湯ににも入って、温泉街を感じます。


洞爺湖温泉には、有名なグルメもないように思ったので、夕食はseicomartのホットシェフ。
seicomartは北海道では超メジャーなコンビニで、このホットシェフは道民の御用達。
道民歴3ヶ月で始めて食べました。
カツ丼は味付けもしっかりとしており、僕好みの味でした。
晴れて北海道民になれた気がします。

夕食後は、洞爺湖温泉で夏季に毎日開催される花火を見に行きました。
湖面に打ち上げられる花火は、圧巻でした。

■2日目 9月6日(木)
夜中にまさかの地震、そして停電・・・
しかし特に僕にできることもないので、普通に観光しようと思いました。
この日の洞爺湖はよく晴れて、最高の眺望です。

予定では温泉に入るつもりでしたが、当然やっていません。
予定を繰り上げて、遊覧船に乗りました。
遊覧船は、洞爺湖の中島まで行って帰ってくるコース。
中島を間近で見たり、今度は温泉街の様子を船から見たり。
風も気持ちよく、違った風景も見られてよかったです。
ただこの日は、地震・停電の影響からか、中島への上陸はなしでした。


コンビニ飯で朝食を済ませた後は、サミット記念館に行きました。
停電で薄暗かったのですが、サミットの様子を感じることができました。
2008年に開かれたサミット時は、福田総理。
懐かしい・・・

とここまでで、もうやることがなくなってしまい、後は避難生活となりました。
ただその間も、洞爺湖の綺麗な風景は、荒んだ避難生活を癒やしてくれる力がありました。
今回、温泉にも入れず、遊覧船も中島で途中下船できず。
完全に消化不良の旅行でした。
避難所ではとてもお世話になったし、恩返しの意味でもぜひまた行きたいと思います。
北海道&東日本パスが使えるのは、夏・冬・春。
冬に行く気にはなれないので、来春あたりに道南&東北リベンジ旅行を計画をしています。
行程は今のところ、以前立てた計画通りを予定しています。
しかも内1泊は、避難所という・・・
それでも少し観光をしたので、旅行記を書いておきます。
■1日目 9月5日(水)
本来この日は、北海道&東日本パスを使い、JRで洞爺湖に行くはずでした。
しかし深夜の台風の影響で運休。
復旧も当初の予定よりも遅れて、やむなくバスで洞爺湖に向かいました。
バスからは、北海道っぽい景色や高台からの洞爺湖も見えて、これはこれでよかったと無理矢理納得させます。

s.jpg)
17時過ぎに洞爺湖温泉に到着。
民宿に荷物を置いて、洞爺湖周辺を散歩しました。
洞爺湖は、雄大でそして静かで、いるだけで心が洗われる感じがしました。
足湯ににも入って、温泉街を感じます。


洞爺湖温泉には、有名なグルメもないように思ったので、夕食はseicomartのホットシェフ。
seicomartは北海道では超メジャーなコンビニで、このホットシェフは道民の御用達。
道民歴3ヶ月で始めて食べました。
カツ丼は味付けもしっかりとしており、僕好みの味でした。
晴れて北海道民になれた気がします。

夕食後は、洞爺湖温泉で夏季に毎日開催される花火を見に行きました。
湖面に打ち上げられる花火は、圧巻でした。

■2日目 9月6日(木)
夜中にまさかの地震、そして停電・・・
しかし特に僕にできることもないので、普通に観光しようと思いました。
この日の洞爺湖はよく晴れて、最高の眺望です。

予定では温泉に入るつもりでしたが、当然やっていません。
予定を繰り上げて、遊覧船に乗りました。
遊覧船は、洞爺湖の中島まで行って帰ってくるコース。
中島を間近で見たり、今度は温泉街の様子を船から見たり。
風も気持ちよく、違った風景も見られてよかったです。
ただこの日は、地震・停電の影響からか、中島への上陸はなしでした。


コンビニ飯で朝食を済ませた後は、サミット記念館に行きました。
停電で薄暗かったのですが、サミットの様子を感じることができました。
2008年に開かれたサミット時は、福田総理。
懐かしい・・・

とここまでで、もうやることがなくなってしまい、後は避難生活となりました。
ただその間も、洞爺湖の綺麗な風景は、荒んだ避難生活を癒やしてくれる力がありました。
今回、温泉にも入れず、遊覧船も中島で途中下船できず。
完全に消化不良の旅行でした。
避難所ではとてもお世話になったし、恩返しの意味でもぜひまた行きたいと思います。
北海道&東日本パスが使えるのは、夏・冬・春。
冬に行く気にはなれないので、来春あたりに道南&東北リベンジ旅行を計画をしています。
行程は今のところ、以前立てた計画通りを予定しています。
- 関連記事
-
- 洞爺湖温泉旅行の使用金額&今後の旅行計画
- 洞爺湖温泉旅行記
- Twitterのアンケート機能が面白い