fc2ブログ

もう新しい趣味はできないのか?

金村 圭介(김 용규)

photo0000-3408.jpg

以前将棋にチャレンジしてみました。

将棋は頭も使うし、好きな人も結構いるし、ネットでいつでもプレイしたり、見ることができます。
好きなら無料で何時間でも没頭できて、セミリタイアと非常に相性がいい趣味。

駒の動かし方は知っているので、スマホの無料ゲームでコンピュターと対戦。
勝ったり負けたりで5戦ぐらいしたところで、思いました。
「こりゃダメだ・・・」
ピンとこないと言うか、正直全然面白さが分からず、もういいやってなりました。

今嗜んでいる趣味は、スポーツ観戦(プロ野球、Jリーグ、駅伝)、旅行、読書、裁判傍聴、運動(筋トレ、ジョギング、水泳)、TV鑑賞(ドラマ、ワイドショー)、ブログ執筆。

だいたい子ども頃から好きだったものが多く、遅くても20代中盤ぐらいまでに得たもの。
小説は最近好きになりましたが、これも小学生ぐらいの時は結構好きで読んでいたので、その土壌はあったことになります。
30代以降、これまで全く触れてこなかったもの、新しい世界に魅了されて、ドはまりしたことがありません。

家庭環境等もあり見る機会がなかったのか、インテリ層が好みそうなものが特にダメ。
美術館、博物館、演劇、洋画、クラシック・・・
とても見ていられません。
それよりも、芸能人のゴシップ情報が大好きです。

世のおじいちゃん、おばあちゃんが、スマホ、ネット通販、電子マネー等の非常に便利でお得な物があるのに、なかなか利用しようとしません。
ぶっちゃけ情弱とちょっとバカにしている部分もあるんですが、よく考えると僕も同じ思考構造なんでしょう。

30代を超えて、新しい趣味を持てなくなっている。
そんな自分が、60代を超えて新たに開発された新しいテクノロジーを受け入れ、使いこなせるでしょうか?
たぶん無理でしょう。
すげー気持ち分かります。

セミリタイア後、暇を持て余すことがないぐらいに、色々なことを楽しめているので、趣味に関しては比較的満足しています。
でも今後新しい趣味が作りにくくなっていると思うと・・・
少し残念な気持ちになりました。
でも諦めず、なるべくフットワーク軽くチャレンジしていこうと思います。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 16

There are no comments yet.
招き猫の右手  

僕は30代以降にアメフト知ってそれから大好きになりました。
キムさんの好きな野球ともシーズンはそんなにカブってないし、そういう意味でもオススメだけどなあ。

ゲームの実況動画も大人になってから観て好きになったかな。

まあなんでもフットワーク軽くやってみるのは良い事だと思います。

2018/11/05 (Mon) 11:35 | EDIT | REPLY |   
-  

多分馴染みがないと思いますが、私は仏教と占いにはまってます。
一通りネットでも情報は得られますから、休日には寺社仏閣巡りしたり、暇なときに有名人を四柱推命で占ってどういう人物でこれからどうなりそうとか予想するのも楽しいですよ。

2018/11/05 (Mon) 11:57 | EDIT | REPLY |   
-  

新しい趣味を見つけられることと新しいテクノロジーを受け入れられることは少し違う気がするなぁ

2018/11/05 (Mon) 12:00 | EDIT | REPLY |   
あゆみ  
お試しレッスンとかインドとか。

https://www.keikotomanabu.net/taiken/

一回完結型のお試しレッスンがあります。

*******************************************
私の場合は、よく言われることですが、インドに行って人生が変わりました。

そして今年、インド人に騙されました。(^_^;)

どちらもありがちなことですが。

2018/11/05 (Mon) 13:29 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

招き猫の右手 様

本でもスポーツでもエンタメでも、どうも海外のものが苦手で・・・
野球も好きなんですが、大リーグだとさっぱり面白いと思えないんですよね・・・

名無し 様
> 多分馴染みがないと思いますが、私は仏教と占いにはまってます。

いいですね!

名無し 様
> 新しい趣味を見つけられることと新しいテクノロジーを受け入れられることは少し違う気がするなぁ

どう違うんですか?

あゆみ 様

インド行ってみたいですね。
前食べたインドカレーが激ウマでしたし。

2018/11/05 (Mon) 16:08 | EDIT | REPLY |   
-  
招き猫の右手

ちなみにアメフトは日本でもやってて、なんと横国は一部リーグです!
http://www.kcfa.jp/blocklist/?season=2018
つまり国内ものもあるのですよ。
もし立川に住んだらアミノバイタルフィールドはそこそこ近いので横国の試合やってたら観にいくなんてのもいいかも。

2018/11/05 (Mon) 16:38 | EDIT | REPLY |   
ななし  

せっかく北海道なんだし釣りはやってみた?
無料だし飯代にもなるしバッチリだと思うんだけど。

2018/11/05 (Mon) 19:07 | EDIT | REPLY |   
-  

料理は趣味にされないんですか?料理教室なんかに行ってみたら新たな発見があるかも。。。一回完結なら娯楽費予算に収まりそうですし。自宅スクールの先生なら人妻のお家に入れるお楽しみも有?!

2018/11/05 (Mon) 19:14 | EDIT | REPLY |   
サバ  

私も将棋はネットで3段で非常に面白いと思うんですが、囲碁は全く面白いと思わないんですよね。
また、日本史は好きで子供のころからたくさん本を読んだけど、世界史関連の本には全く興味なし。

多分、頭の構造で好きなものは決まり、好きなものは子供のころから好きなんです。
大人になって無理に好きになろうとしてもダメだと思いますよ。

2018/11/05 (Mon) 19:33 | EDIT | REPLY |   
-  

センター試験でも受けたら?(実際に受けるのが気が向かなかったら模試だけでも)
国立大卒だし、一日中問題集シコシコやってそのうち9割5分くらい取ってくれ。

あとは習字とか

2018/11/05 (Mon) 19:55 | EDIT | REPLY |   
deds  

男で芸能人のゴシップ好きな人初めて見た

2018/11/05 (Mon) 21:34 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

コメントをいただいた方へ

色々提案していただきましたが、正直ピンと来ませんでした。
サバさんのおっしゃる通り、無理に好きになろうと思っても無駄ですね。
今まで意識してなかったけど、頭の構造的に好きな物を探して、アンテナを張っていこうと思います。

2018/11/05 (Mon) 21:43 | EDIT | REPLY |   
働きたくない  

ふとした拍子にたまたま触れたものにのめり込んでしまって、それが趣味になったりしますから、ちょっと目の引いたものにそれとなく手を付けていたらその内に見つかると思いますよ。
焦らず気長に構えていたら良いのではないかと。

2018/11/06 (Tue) 17:39 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

働きたくない 様

そうですね。
無理矢理やるもんじゃないですもんね。

2018/11/06 (Tue) 22:14 | EDIT | REPLY |   
てる  
キャンプどうですか?

彼女募集の本気かネタか分からない記事も含め、
(献金以外本気だと思ってますが)
いつも楽しく読ませてもらっています。

趣味についてですが、
自分の趣味といえるのがキャンプです。
浅く、長くですが、続いてる趣味です。

せっかく北海道という大自然や、キャンプ場のたくさんある場所に
住んでいますし、
道具代以外はあまりお金のかからない娯楽ですし、
時間がたくさんあったほうが楽しめる娯楽なので、どうでしょう?
(キャンプの一泊二日は、楽しいけどしんどい)

図書館にもキャンプ関連の本がたくさんあります。
食べられる野草とか山菜等、極めれば食費も節約できます。
上記コメントに出ていた釣りも組み合わせると最強ですね。

ロードバイクも持っているでしょうから、
テントと寝袋と調理器具持って
キャンプ場をベースにして観光して周るとか憧れます。

最近のキャンプ場は、女性比率も高いですよ。


もう一つ、
ジョギングも気持ちいいですが、
マラソン大会は楽しくて気持ちいいですよ。
ちょっとお金かかるとこがネックですが、
一回ぐらいいかがですか?


2018/11/08 (Thu) 09:08 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

てる 様

う~ん・・・

2018/11/08 (Thu) 15:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply