資産状況(2018年10月)

月末なので、恒例の資産状況公開です。





総資産は4,225万円。
前月比-231万円(リスク資産-231万円、その他0円)
リスク資産のリターンは、累積54.1%、今年-6.0%
世界株安の影響を受けて、200万円以上の資産減少となりました。
今年のリスク資産リターンがマイナスに転落したのはもちろん、総資産額も昨年末よりも約30万円の減少。
結構な下げでした。
セミリタイア後、リスク資産について10万円ちょいの下げはありましたが、ここまでの減少は初めて。
収支が基本マイナスで推移していく中、一気にリスク資産が下げた場合の感情をやや懸念していました。
セミリタイア約半年で、その自体に直面したわけです。
で正直な感想としては、想定通り無でした。
200万円以上がっつりいかれましたが、特に何の感情もありません。
ただの数字の羅列っていう感じです。
当然ちゃー当然です。
リスク資産は完全放置の姿勢で、売却は20~30年ぐらい先のこと。
残り1ヶ月でこうなったらヘコむかもしれませんが、現時点では何も思わないに決まっています。
まあ机上ではそう思っていましたが、実際どう感じるかは起きてみないと分からないのですが。
想定通りで安心しました。
今後もっと下がれば、狼狽しないとも限りませんが、今現在では何の感情もありません。
それよりも肝心なのは、無リスク資産の増減。
こちらは今月+801円。
年初からでも、国民年金の2年前納を約39万円、任意継続健康保険を毎月3.6万円、住民税6.1万円を3回払っても+129万円。
退職金と在職時の給与が、寄与しています。
今後も、リスク資産は完全放置で気にせず、無リスク資産の減少を一定に食い止めるべくやっていきます。
- 関連記事
-
- 資産状況(2018年11月)
- 資産状況(2018年10月)
- 資産状況(2018年9月)