fc2ブログ

働いたら負けなのか?

金村 圭介(김 용규)

tie-690084_1280.jpg

先日のブログ記事「節約は法の抜け穴」に対して、読者のX様より以下のコメントをいただきました。

資本主義社会は、誰もがたくさん稼ぎたいのを前提として動いていて
たくさん稼いだ人にたくさん負担させる仕組みですね。
働いたら負けだと思います。


一生懸命、苦労して働いたお金の一部が税金として引かれて、そのお金で無職がフリーライダー生活を謳歌している。
無職、または無職希望者から、労働者を皮肉る言葉として「働いたら負け」が使われることが多いと思います。

働いたら負けなのか?について、僕の立場は一部補足した上での同意。

本当に辛い思いをして働いたら負けです。

仕事の辛さばかりが注目される昨今。

しかしみんながみんな、そんな辛い思いをして働いているわけじゃありません。
実は大半の人が、不満は抱えつつも、自分の能力に応じたポジションで、それなりに納得して働いている。

彼らにとって仕事は、必要悪ぐらいの認識でしょう。
給与の一部が税金で徴収されても、補って余りあるメリットがあります。
決して働いたら負けではありません。

問題は、マジで辛い思いをして働いている人。
この人達は、本来人を助ける余裕などなくて、むしろ助けてもらう側です。
にも関わらず、助ける側に認定されてしまっている。

日本は弱者にぼちぼち優しい国ですから、助けてもらう側はそれなりに支援が受けられます。
最低限度の生活と言われる生活保護でも、月10万円を超えることからも分かります。

①ある程度余裕があって、助けることができる人
②弱い立場で、助けられて少しは余裕ができた人
③中途半端に弱い立場で、助ける側に回りさらに余裕がなくなってしまう人

一番損をして、割りを食って、バカを見ているのは、③の人。
②の人よりも能力はあるはずなのに、社会システム上歪められて、②の人よりも辛い立場に置かれている。

過去にこんな記事を書いたことがありますが、「みんな辛いんだから/大変なんだから」という言葉に騙されてはいけません。
結構よろしくやってるんですよ。

本当に辛い思いをしてまで働いたら負けなので、早めにその状況を脱する方法を真剣に考えるべきだと思います。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 19

There are no comments yet.
ほくと  

私は自分の能力はだいたいわかるので給料は安いですが、ある程度納得しています。
コツコツ働いてセミリタイアしたいと思います。
金村さんは自分の能力を過小評価していると思います。かなり能力が高いと思います。公務員には向かなかっただけで違う分野なら成功していると思います。

2018/12/14 (Fri) 19:28 | EDIT | REPLY |   
ああああ  

ここのFC2のサイト開くとなぜかウイルス感染の警告サイトに飛んでしまいます。

2018/12/14 (Fri) 19:53 | EDIT | REPLY |   
スッキリ  

何となく以前から、今回の記事のような事をボンヤリ考えていました。
頭脳明晰な金村さんに、分かりやすく文章で表現してもらえてスッキリしました!
ありがとうございます!

2018/12/14 (Fri) 21:16 | EDIT | REPLY |   
早期リタイアアドバイザーsin  

あなたは、公務員として、本当に辛い思いをしてまでして働いたのでしょうか?
現在、フリーターのような仕事をされている姿を拝見いたしますと、
単に嫌なことから逃げているとしか思えてなりません。
早期リタイアをされるならば、その道を究めてくださいませ。
中途半端はよくありません。
完全自由な、早期リタイアの世界でお待ちしております。

2018/12/14 (Fri) 22:15 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

ほくと 様

ある程度納得して仕事ができている。
その安定状態なら、セミリタイア達成は8割方成功したようなものだと思います。

ああああ 様

なぜでしょうか。

スッキリ 様

それは光栄です。
こちらこそありがとうございます。

早期リタイアアドバイザーsin 様

本当に辛かったので、逃げるためにセミリタイアを目指して、達成して今に至ります。
バイトはダルいだけでまあやってはいけますが、もちろん不本意な状態です。
あるべき理想のセミリタイアに向けて、試行錯誤は続けていきます。

2018/12/14 (Fri) 22:23 | EDIT | REPLY |   
-  

何を言っとるんだっての!!
リーマンが課税されて、キムは所得がないから非課税に近いだの、そんな社会保障費や税金を判断材料で人間が動いてる訳じゃねーんだっての。その時々で色々考えながら、折り合いつけながらやっとるんだろ。貴様は、まず得をした事象優先だろ。そんなことじゃないと思うけどな。

2018/12/14 (Fri) 22:47 | EDIT | REPLY |   
猿くんたち  

猿が猿とケンカしてどーする。仲良くしたまえ。

2018/12/14 (Fri) 23:17 | EDIT | REPLY |   
-  

ポジショントークだね。能力とか立場とか関係ないし。ただ仕事が嫌だから辞めた。そしてニート、それだけ。独りぼっちがなせる技。
普通は信頼し合っている同僚がいて、支える家族やパートナーがいるから仕事を辞める選択肢は最初からない。大変な中でどう働いていくか考えていくもの。
この記事に書いてあることは根本的に仕事から逃げたもののいいわけ&自己弁護に過ぎない。
ま、逃げるは恥だが役に立つとは言いますからね‥。

2018/12/15 (Sat) 00:54 | EDIT | REPLY |   
自分の人生をしゃぶり尽くせ  

①ある程度余裕があって、助けることができる人
②弱い立場で、助けられて少しは余裕ができた人
③中途半端に弱い立場で、助ける側に回りさらに余裕がなくなってしまう人

確かに
自分のタイプを冷静に見極めて
それに合った生き方で
合法的に堂々と生きることが

本当の自分を生きるということだと思う

しかし

③の人も余裕がでてくれば
②や①に化けることもあるけどね。

いかにストレスと向き合うか
克服できるか
自信を持てるか

リタイアしても
仕事という趣味があってもいいわけだし
そういうセミリタイアなら
物足りなさを感じにくいかもしれない。

どちらにしても
一回こっきりの人生
あっさり決めつけないほうがいいと思う。

2018/12/15 (Sat) 05:45 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> リーマンが課税されて、キムは所得がないから非課税に近いだの、そんな社会保障費や税金を判断材料で人間が動いてる訳じゃねーんだっての。

お金のために働いている側面が大きいので、税や社会保障をもっと考えたほうがいいと思いますけどね。
無頓着な人が多すぎます。

猿くんたち 様

読者さんのことを悪く言うのは辞めていただけますかね。

名無し 様
> 普通は信頼し合っている同僚がいて、支える家族やパートナーがいるから仕事を辞める選択肢は最初からない。大変な中でどう働いていくか考えていくもの。

大半の人はそれで問題ないでしょうが、仕事に適応できない人はその考えで追い込まれていくんじゃないですかね。

自分の人生をしゃぶり尽くせ 様

もう少し粘っていたら、よかったということもあります。
粘ると逃げるのタイミング見極めは本当に難しいですね。

2018/12/15 (Sat) 07:22 | EDIT | REPLY |   
reko  

最近の記事まじめですね。本当に現役リーマン時代が辛かったのですね。。。
現在の安定した精神状態ブログよりパニックっていた時の方がおもしろかった気もしますが、、、

2018/12/15 (Sat) 09:19 | EDIT | REPLY |   
トマト大好き  

キムはたまにいい考え発信するよなーと思うわ。

プレッシャーのかからない状態であれば、今後なにか活躍できる場があるかもね。

まぁおれはゲスな恋愛編を待っているからなw

2018/12/15 (Sat) 09:27 | EDIT | REPLY |   
-  

オレはキムの親は悪くないと言うが悪いと思う。偏差値が高ければ何をしても許されるという考えにあるよなこいつは。ホントに民間だったらぶん殴られるねじ曲がった思考

2018/12/15 (Sat) 11:20 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信


reko 様

すいません、面白くないぐらい精神安定してるんですよね…

トマト大好き 様

ありがとうございます。
たまにでも嬉しいです。

名無し 様
> オレはキムの親は悪くないと言うが悪いと思う。偏差値が高ければ何をしても許されるという考えにあるよなこいつは。ホントに民間だったらぶん殴られるねじ曲がった思考

そんなこと思ってないし、親も悪くないと思いますよ。
要領を得なさすぎて殴られるかもしれませんが。

2018/12/15 (Sat) 13:13 | EDIT | REPLY |   
さや  
今がんばるべきは

やはり、彼女獲得じゃないでしょうか。そこに注力するのがいいと思います。彼女がいないとやはり本当の意味での充実感が得られないと思うんですよ。ですから、そっちの方の活動にぜひとも頑張って頂きたい。読者の方も、キム君の恋愛ネタが一番面白いという人が多いですし。

2018/12/15 (Sat) 14:34 | EDIT | REPLY |   
774  

記事の内容に全然関係なくて申し訳ないのですが、キムさんはお酒は嗜まれるんでしたっけ?

2018/12/15 (Sat) 16:51 | EDIT | REPLY |   
匿名希望  

今晩9時からのNHKの真木よう子さん主演の「炎上弁護人」は、ご覧になりませんか。

2018/12/15 (Sat) 17:32 | EDIT | REPLY |   
X  

記事の内容に同意です。

そして、日本をはじめとして東アジアでは
他人と比較して初めて幸福を感じられる人が多いので、
極限まで頑張ってしまう人が多いのだと思います。受験でも仕事でも。

例えば学校の勉強だけしてれば横浜国大に受かる人は
そうすればストレスを感じずに生きて行けるけど、たいていは
「こんなに頭の良い自分はたくさん勉強すれば東大に入れる。
必死で勉強して横国に入った奴と同類にされては面白くない。」
と考えて、結局必死で受験勉強してしまう。

他人と比較することで感じる幸福感というのは高くつくということなんでしょう。

2018/12/15 (Sat) 17:57 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

さや 様

今種蒔き中の案件について、近日発表予定です。

774 様

飲まないです。
酒の席でお付き合い程度ですね。

匿名希望 様

全然知りませんでした。
今日はバイトで帰りが遅いので、配信的なものがあれば見てみます。

X 様

この度は質問ありがとうございました。
比較も下を見て安心したり、向上心になったり都合よく利用できるといいけど、難しいですね。

2018/12/15 (Sat) 18:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply