fc2ブログ

資産状況(2018年12月)

金村 圭介(김 용규)

mountains-1029869_1280.jpg

月末なので、資産状況の公開です。

総資産(2018.12)

リターン(2018.12)

アセットアロケーション(2018.12)

グラフ(2018.12)

リターン1(2018.12)

総資産は4,097万円
前月比-191万円(リスク資産-187万円、その他-4万円

リスク資産のリターンは、累積47.9%、今年-9.8%

年末なので、今年のまとめもしておきます。

今年は、総資産が158万円減少しました。

内訳は、リスク資産が-282万円、その他が+124万円
なおリスク資産は36万円追加投資したにも関わらずなので、300万円以上の減少になります。

12月下旬には一時的に、4,000万円も割っていたかもしれませんが、4,000万円キープで終わりました。

とまあ、株価的には厳し目の年でしたが、リターンは-9.8%。
金額が大きいので減少額は大きいですが、リターンにすると10%にも満たない数字。
全然普通の年ぐらいの感じ。

長期的には上昇が見込める株価ですが、年ごとで見れば当然デコボコがあります。

過去の年リターンは以下の通り。

09年 +2.7%
10年 +3.9%
11年 -10.3%
12年 +19.7%
13年 +30.0%
14年 +16.7%
15年 -1.2%
16年 +3.6%
17年 +13.8%
18年 -9.8%

かれこれ10年弱投資を続けているので、目先のリターンに一喜一憂することがいかにバカらしいか、実務レベルで分かってきました。

米中の貿易問題、消費税増税等、来年の株価も厳しさが予想されていますが、どうなるのでしょうか?
一種のエンターテイメント要素で楽しみつつ、個人レベルではよほど目標比率から外れない限りは、完全放置の予定です。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 12

There are no comments yet.
-  

大晦日まで発表をずらしておいて、たいして減少してないですね。日経平均の下げ幅は10月以上、円高もすすんだのに資産の減少は10月より遥かにマシ。読者の期待を裏切る結果となりましたね。
資産の増加減少を気にしないのであれば、含み益は考えずに元本のみで、集計して発表されてはいかがでしょうか?当方は含み益は収益に入れずに、トータルで含み損の時は集計に入れるようにしております。
また8301は日本銀行です。
三井物産は8031で、間違っています。過去分も含めて早急に訂正していただけないでしょうか?公務員的にこういった間違いは許されないはずです。

2018/12/31 (Mon) 12:03 | EDIT | REPLY |   
hage  

キムの言う長期的って何年くらいのことなのかな?

株価は長期的に上昇が見込めるっていう根拠は、世界全体のGDPが長期的に上昇し続けるだろうから、で良いかな?

2009年から世界全体のGDPが今迄に累積で何%伸びて、メジャーな株価インデックスが2009年比で今何%になってるか、一度自分で調べてみることを勧めるよ

2018/12/31 (Mon) 12:03 | EDIT | REPLY |   
Y  

銘柄数がものすごく多いですが、この表はエクセルか何かで管理されてるんですか?
手入力だとかなり手間がかかりそうだなと思いましたので。

2018/12/31 (Mon) 12:24 | EDIT | REPLY |   
貧乏人  

無職なのに暴落くらっても資産が減らずしかもパパの
5億がそのままポケットに入ることを計算すると200歳までは
持ちそうです。金があまり過ぎるから引退したのですね。
普通の貧民にはまねできないじゃないですか。

2018/12/31 (Mon) 12:34 | EDIT | REPLY |   
-  

株価が下がると、アタマのおかしな人たちがわいてきますね。
気にせず、マイペースでいきましょう〜

2018/12/31 (Mon) 13:58 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> 資産の増加減少を気にしないのであれば、含み益は考えずに元本のみで、集計して発表されてはいかがでしょうか?当方は含み益は収益に入れずに、トータルで含み損の時は集計に入れるようにしております。

集計の仕方を変えると前との比較がしづらくなるし、元本だけって面白く無さそうなので現状通りでいきます。
三井物産はそのうち修正しときます。

hage 様

具体的に何年かは考えたことないですが、完全リタイアまで25年ぐらいを予定しているので十分に長期かと。
GDPと株価が完全に連動するってこともないと思いますが、リスクプレミアムもあるので長期的に株価が上がっていくと思い、投資をしています。

Y 様

管理はエクセルですね。
証券会社のホームページから、エクセル形式でデータをダウンロードして、自分で作った様式に貼り付けています。

貧乏人 様

パパのお金とか、特に計画に組み込んでいませんよ。

名無し 様
> 株価が下がると、アタマのおかしな人たちがわいてきますね。
> 気にせず、マイペースでいきましょう〜

ありがとうございます。
ペースを乱されないように気をつけます。

2018/12/31 (Mon) 14:16 | EDIT | REPLY |   
招き猫の右手  

下げ方が僕に比べるとマイルドですね、やはり債券などを組み込んでいるからでしょうね。

2018年はオフ会などありがとうございました。

また来年もよろしく。

2018/12/31 (Mon) 16:54 | EDIT | REPLY |   
あさひ  
エクセル

エクセルデータを公開していただくことは可能でしょうか。

2018/12/31 (Mon) 19:10 | EDIT | REPLY |   
糞は死んでも糞のまま  

皆さん、どうかキムさんと喧嘩しないで下さいm(__)m

悪いのは全てクソシンです。
もし責めるとしたらクソシンを責めて下さい。

キムさんは立派な人格者です。

クソシンは最低の糞野郎です。

2018/12/31 (Mon) 19:42 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

招き猫の右手 様

まあ債券比率25%ありますから。

地方移住されるんですよね。
旅行等で近くに行ったら、また会いましょう!
来年もよろしくお願いします。

あさひ 様

特に万人受けするものじゃないし、そんないい関数でもないと思いますよ。
もしご希望あればメールでもいただければ、返信で添付します。

糞は死んでも糞のまま 様

今年はたくさんコメントいただきありがとうございました。
良いお年をお過ごしください。

2018/12/31 (Mon) 21:52 | EDIT | REPLY |   
-  

定職につかずに好き勝手、毎日072。
挙句の果てには、ひと月約200万円も資産を減らす。
親不孝ものだね。本当に。

2019/01/01 (Tue) 13:04 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> 親不孝ものだね。本当に。

お正月から人の悪口ですか・・・

2019/01/01 (Tue) 15:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply