旅行でのレンタサイクルのススメ

僕は旅行に行くと、現地でレンタサイクルを利用することにしています。
ある程度の都市や観光地なら、大抵レンタサイクルを利用できる所があります。
料金は1日500円前後が、相場でしょうか。
ホテルのレンタサイクルが、無料で借りられる場合もあります。
旅行の楽しみ方は、人それぞれでしょうが、僕の主目的はその街を知ることです。
名所や名物もいいですが、それら引っくるめて、街全体を感じたい。
街を知るという観点で見ると、レンタサイクルはかなり優れています。
普通に公共交通機関を利用すると、どうしても行ったところしか記憶に残りません。
特に地下鉄の場合は、途中の景色が見えないので、どこを走っているのかよく分かりません。
初めての電車やバスに乗るのも好きですが、どうしてもただの移動になりがちです。
しかし、レンタサイクルで巡ると、自分が今街全体のどこにいるのか分かります。
観光地だけではない、その街のリアルな姿を感じられ、移動中も立派な旅行になる。
目的地までの移動中に、思いもよらぬ素晴らしい風景に出会えることも。
普通の旅行が点なのに対して、レンタサイクルを使うと旅行を線で楽しむことができるイメージ。
事実、公共交通機関で巡った場合とレンタサイクルを使った場合。
後者のほうが、明らかに地理や風景を含めて、その場所の記憶が残っているし、知ることができた実感があります。
自転車だと移動に時間がかかるのでは?と思うかもしれません。
ただ待ち時間もなく、小回りが効いたり、直線距離で行けるので、5km程度なら自転車のほうが早いぐらいです。
電車やバスでは行きづらい場所にも、行くことができる。
行く順番も、自分好みにカスタマイズしやすい点も挙げられます。
適度な運動なので、それほど疲れも感じません。
欠点としては、雨の心配ですかね。
だから雨っぽい場合は、レンタサイクルが使えないバージョンの計画も立てないといけません。
次の旅行では、レンタサイクルを使ってみるのはいかがでしょうか?
- 関連記事
-
- 筋トレは裏切らない
- 旅行でのレンタサイクルのススメ
- 帰省・名古屋・大阪旅行の日程が決定