思いとどまり力でかなり節約できた

先日近所のUNIQLOに行きました。
選挙関連のバイトをやることになり、服装は普段着でOKなんですが、上は襟付きが条件。
ですが、パーカーやトレーナーばかりで襟付きのシャツを持っていません。
これからの季節にも使えるし、ちょうどいいと思い調達しに行きました。
しかし最近のUNIQLOの価格設定は強気ですね。
カジュアルの襟付きシャツを見ると、2,980円でした。
品質はいいのかもしれませんが、ぶっちゃけかなり高いです。
せっかく来たし、少し高くてもいいかとも一瞬思いました。
でもせっかく云々抜きにして、純粋に2,980円のYシャツを買うか?と言われれば、100%NO。
もっと安いGUとかで買うか、ちょっと変だけどビジネス用のYシャツでもいいかと思い、店を後にしました。
自分で言うのもなんですが、この判断はグッジョブ!でした。
消費について、一度決めかけて行動したことを覆す。
冷静になって、思いとどまることって、なかなかパワーが必要です。
でも、嫌な労働と引き換えに得た、血と汗と涙の結晶であるお金。
無駄使いしちゃった、テヘペロでは済まされません。
少しでも疑問を感じたら、1晩2晩思考を寝かせてみる。
サンクコストを考えずに、今この瞬間本当に欲しいか?必要か?だけを考えてみる。
数千円の買い物はもちろん。
スーパーでのちょっとした買い物であっても、高い場合は何も買わずに店を出ることはしばしばあります。
この思いとどまり力を発揮して、今までかなりの額の節約ができたはずです。
何度か思いとどまる経験をすると、躊躇なくできるようになるので、思いとどまり力は後天的に鍛えられる能力。
消費欲なんて、妄想・気まぐれ・非合理な部分が多い。
後から考えると、なんであんな物買ったんだろう?と反省することは未だにしょっちゅう。
思いとどまり力をさらに鍛えて、より納得の消費ができるといいと思います。
- 関連記事
-
- 一度突っぱねられたぼったり火災保険を変更できた
- 思いとどまり力でかなり節約できた
- 節約って面倒くさくないですか?に対する回答