収支(2019年4月)

1日遅れてしまいましたが、恒例の収支発表です。

(収入)
予算-32.9万円でした。
就労収入は、選挙の出口調査バイト研修+4日分。
外で調査をするので寒いですが、やることは簡単だしなかなかいいバイトでした。
就労外収入は、Google AdSenseとMSです。
AdSenseは低調でしたが、MS収入がまとめて入ったので良かったです。
雑収入は、両親の確定申告を代行して還付金を折半する分を見込んでいました。
ただ上記収入は予定よりも早く3月に入金されたので、大幅マイナスでした。
(支出)
予算+0.1万円となりました。
以下特記事項について書きます。
食費は9日間旅行に行っていたので、少なめでした。
雪が溶けて完全に自転車に乗れるようになったので、少し離れた場所でも買い物に行っています。
特にイオン系の安売りスーパー、ザ・ビックがお気に入り。
教養娯楽費は、主に道南&東北旅行の費用。
航空券以外は全て4月の支出だったので、予算に対してマイナスにはなりましたが、意外と安く済ますことができたなと思います。
釜山旅行の航空券代12,290円もありました。
日用品は、久々の予算オーバー。
自転車のブレーキが壊れて、修理代が大部分を占めています。
光熱費は、3月は旅行やバイトで家を空けることも多かったので、灯油代もだいぶ少なく済みました。
そしてもう暖かくなり、ストーブも必要もないでしょうから、今後は月1万円ぐらいで推移していくと思います。
(収支・累計)
収支は、予算-32.8万円でした。
収入面で先取りがあったので、4月は大幅マイナスでした。
ただマイナスが予想された支出はプラスになりましたし、ぼちぼちの月でした。
累計では、収入+17.9万円、支出は+8.0万円。
順調である一方、最近AdSenseの調子がグダグダですし、MSも微妙です。
今月は予定してなかった釜山にも行くことにしました。
上記でプラス幅の減少が予想されますが、バイトを少し多めにやる等の試行錯誤もして何とか帳尻を合わせていきたいと思います。
- 関連記事
-
- 収支(2019年5月)
- 収支(2019年4月)
- 収支(2019年3月)