ゴルフ場バイトをやってきた

先日、ゴルフ場のバイトをやってきました。
未経験でやってみたく、朝早いためホテル前泊で宿泊費やその間の食事提供もあって、面白そうだと思ったのがきっかけです。
前泊から当日の仕事までの体験談記事です。
前泊のホテルでは、アラフォーと思しきオッサンと同室になりました。
ごくごく普通のビジネスホテルのツインの部屋。

見ず知らずの人と過ごすのは少し抵抗がありましたが、意外と問題ありませんでした。
一緒に食事に出たり(夕食提供のはずが急遽なしに・・・)、少しトークをする場面もありますが、無理に話さないといけない空気にはなりません。
お互いスマホをイジったり、テレビを見たり、思い思いの時間を過ごします。
風呂も既に入ってきたらしく、1人で使わせていただきました。
さすがに熟睡はできませんでしたが、言うほど気まずくありません。
むしろ全く知らない人で、今後会うこともないので、お互い必要以上に会話をしたり、変な気を使う必要がないのが、良かったのかもしれません。
予定通り朝5時のバスでゴルフ場に向かいます。
到着後は控室のテントに行って、弁当とお茶の朝食が配られます。

食事と待機で1時間程の待ち時間後に、仕事内容と持ち場を発表。
大きな大会の運営ではなく、アマチュアゴルファーがOBを出すので、そのボールを回収するとのことでした。
1ホールを2人1組のペアでやることになりますが、僕のペアは別部隊で来ていた女子大生風の子。
乃木坂の秋元真夏ちゃん系で可愛らしく、空き時間にトークして、ゴルフ場とは別のカップにチップインバーディでも決められたらなと思います。
しかし割当て図を見ると、コースの両脇に待機するので業務中はトークの機会がありませんでした・・・
業務は7時過ぎから開始。
基本はパイス椅子に座って、打球に注目。
OBになったらボールを回収して渡す。
次々にゴルファーが回ってくるので、一連の動きを延々繰り返すという流れです。
ゴルフ場に入るのはたぶん人生初で、緑が綺麗な場所にいるのは清々しくて気持ちいいものです。
頻繁にミスショットするわけでもないので、回収するのは1時間で2~3回程度。
大半は座って見ているだけで楽でした。
ただいいことばかりではありません。
途中から雨が降ってきて、傘とレインコートは支給されましたが、寒いし辛くなってきます。
またそのうち飽きて暇になってきます。
さらにボールを見失い、探すのに手間取る場面もありました。
近くに打球が飛んできて、怖いこともありました。
14時過ぎまでその業務をして、終わったっぽいので、秋元真夏ちゃんと合流して、しばし待機。
1人暮らしの女子大生で、笑顔で話してくれたので、胸キュンです。
完全に終了したっぽいので、テントに戻ります。
秋元真夏ちゃんは別テントなので、ここでお別れになりました。
遅めの昼食を取って、1時間ほど待機時間がありました。

再び招集がかかり、今度は練習場の球拾いをすることになりました。
練習終了後なので、打球が飛んでくる心配はありませんが、雨の中のボール拾いはダルめです・・・
1時間弱で拾い終えて、終了となりました。
この時点で時間は17時で、全業務が終了。
朝のホテルまで再び送迎があり、解散となりました。
業務時間は、6~17時までの11時間。
たぶん1時間休憩で計算されて、実働は10時間で時給は1,000円。
交通費3,000円と夕食代500円で、13,500円の予定です。
ホテルまでは自転車で行き、送迎バスはタダで実際の交通費はかかっていません。
朝食、昼食の2食は浮きました。
ホテル前泊や初のゴルフ場等、色々な経験もできました。
業務自体も簡単&基本楽、怒られる場面も皆無です。
総じていい感じのバイトだったと思います。
夏はゴルフ場案件をちらほら見かけます。
大会運営だと全く別の業務内容でしょうが、今回に関してはまたやってみたいと思う内容でした。
- 関連記事
-
- 通販の注文受付バイトをやってきた
- ゴルフ場バイトをやってきた
- リゾバ体験記(決算)