収支(2019年8月)

月末なので、恒例の収支公開です。

(収入)
予算+13.2万円でした。
就労収入は、7月の日雇いバイト8日分。
コールセンター2日、選挙出口調査4日、コンサート運営1日でした。
やや働きすぎではありますが、仕事内容自体は簡単なものばかり。
コンサート運営は、某有名歌手の歌をガッツリ聞くことができたのは非常に良かった。
普通に行けば1万円近くしますからね。
就労外収入も今月は好調。
AdSenseはダメですが、MS案件が良かった点が大きい。
また立会外分売も2件当選して、4,000円弱の収入になりました。
雑収入は、金券をまとめて売却して高収入でした!
(支出)
予算+2.6万円でした。
いつも通り、特記事項を書いていきます。
食費は、リゾバ期間中の1週間無料提供された点が大きいです。
ただその割には以外とかかってしまいました。
ペイキャンペーンで一時的に自己負担していること、バイトのなりゆき上外食をしたことが挙げられます。
来月はペイキャンペーンの恩恵を享受して、7,000円切もあり得ます。
教養娯楽費は、阿寒湖・釧路を旅行してきましたが、リゾバを絡めたので、抑えられました。
リゾバ体験記(決算)
日用品項目は反省点があります。
1・2ヶ月前ぐらいからスマホカメラがぼやけるようになったので、ネットで検索したところ、情報が出てきました。
歯磨き粉を綿棒でこするといい、プラスチック磨きを使うといい等書いてあります。
上記を試し700円ぐらい使いましたが、改善せず。
修理屋に見てもらったところ、フィルターが貼られており、それが汚れているとのことで、その場で剥がしてもらい、一発解決。
瞬殺案件だったので無料でした。
そういえば買ったときに、そんなの貼ったような・・・
下手な悪あがきは辞めて、専門家に見てもらえば良かったです。
光熱費は、電気2,364円、ガス3,591円、水道3,024円(固定)。
ガス代は夏で安くなってきましたが、計算期間に旅行等もなかったため電気代は少し高め。
通信費は、リゾバにあたり検便を郵送したので、その費用が上乗せされました。
(収支)
予算+15.8万円でした。
純粋な収支としても、12万円超でしたし、今月は普通に働いていた時みたいな額でした。
就労日数が多かったことや雑収入が8万円以上あったことが大きいです。
また完全リタイアに一歩近づけたので嬉しいです。
(累計)
8月末までの累計は、以下の通り。
収入 164.7万円(予算+29.1万円)
支出 96.1万円(予算+9.2万円)
収支 68.6万円(予算+38.3万円)
Google AdSense以外の項目は順調なので、収支が上振れしています。
9月もリゾバ収入約6万円がドカンと入りますし、台湾旅行の費用は計上済なので、さらにプラス幅が大きくなりそうです。
10月に臨時で旅行するのもありですね。
登別温泉と室蘭工場夜景に興味があります。
また買って1年半強ですが、PCが結構ヘタってきたので、買い替えもいいですね。
まあ無理に使うことはないし、完全リタイアという目標もあるので、精査しながら慎重に使っていきたいと思います。
- 関連記事
-
- 収支(2019年9月)
- 収支(2019年8月)
- 収支(2019年7月)