「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012」初参加
先ほど「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012」に投票しました。
2年程前からこのイベントは知っていましたが、ブログをやっていないので投票できませんでした。
今年からブログを初めて、参加資格を得たので初投票です。
これに投票すると、投信ブロガーの仲間入りというかんじです。
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012」のホームページ中に
我々、個人投資家の手でよりよい投資環境を作っていく。
もっと広まってほしいと思います。
僕の投票したファンドはどうなるか?
選挙と同じで、実際に投票すると興味も湧いてきます。
投票は下記から
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012」
2年程前からこのイベントは知っていましたが、ブログをやっていないので投票できませんでした。
今年からブログを初めて、参加資格を得たので初投票です。
これに投票すると、投信ブロガーの仲間入りというかんじです。
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012」のホームページ中に
とあったのですが、本当に素晴らしい試みだと思います。証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」
我々、個人投資家の手でよりよい投資環境を作っていく。
もっと広まってほしいと思います。
僕の投票したファンドはどうなるか?
選挙と同じで、実際に投票すると興味も湧いてきます。
投票は下記から
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012」