流行には素直に乗ったほうがいいと実感した

昨日のラグビーW杯では、日本が世界ランキング2位のアイルランドに劇的な金星をあげましたね!
僕はスポーツ好きですが、学生時代に触れる機会もなかったことから、ラグビーにはあまり縁がありません。
ルールも知らないし、1試合をフルで見たこともありませんでした。
でも今回日本開催で盛り上がっているので、軽くルールを勉強して、観てみることにしました。
ロシア戦で感覚を掴んで、昨日の試合です。
サッカーで言えば、W杯でブラジルに勝ったぐらいのレベルですかね?
まだいまいちルールも分かってない完全なにわかファンですが、あの瞬間を生で見られたことは本当に良かったと思います。
僕的に「人と違ってもいいから、自分の楽しいことをやっていこう」という基本的な考えがあります。
だからセミリタイアという極めて特殊な生き方をしています。
この点に関しては、非常に満足。
それで日々この考えで行動していると、いつの間にか「人と違ってもいい」の部分が、「人と違うほうがいい」にすり替わっている時があります。
さらに進むと、「人と違うことこそが素晴らしい」と、さもそれ自体が目的であるかのようになっていく。
ただ流行して盛り上がっていると言うことは、多くの人に支持されているわけで、自分も楽しめる可能性が高い。
さらに全く同じものでも、盛り上がっているだけで自分のテンションも上がっていくものです。
せっかく高確率で楽しめるチャンスが眼の前にあるのに、それをみすみす逃すのはもったいないと思います。
ラグビーW杯観戦はもちろん、トレンドにはそれなりに敏感になり、優先的にやってみたいですね。
- 関連記事
-
- 来年の海外旅行が決定 行き先はタイ
- 流行には素直に乗ったほうがいいと実感した
- 台北旅行記(旅費・総括)