資産状況(2019年9月)

月初なので恒例の資産状況公開です。





総資産は4,459万円 過去最高更新!
前月比+107万円(リスク資産+102万円、その他+5万円)
リスク資産のリターンは、累積65.5%、今年9.8%
8月の大幅減少から一転、100万円以上増えて一気に過去最高を更新しました。
先月大幅に下がっても感情は無でしたが、大幅に上がってもやっぱり無。
スーパーに行って、他よりも10円でも高い物を買ってしまうとめっちゃ悔しい。
反対に10円でも安く買えると、超嬉しい。
そんなお金に一喜一憂しやすい僕ですが、こと株になると感情が無くなってしまいます。
含み益or損だから、実際の損得とは違う思考回路なんでしょうか?
それともお金が大きすぎて麻痺しているのでしょうか?
株に関してはメンタルトレーニングが徹底されているのでしょうか?
はっきりした理由は分かりませんが、これって投資家あるあるじゃないですかね?
株で100万円上下したことで、スーパーの10円の10万倍の感情のアップダウンがあったらやってられません。
この特性を上手く使って、思考停止で残り25年以上完全放置でいきます。
- 関連記事
-
- 資産状況(2019年10月)
- 資産状況(2019年9月)
- 資産状況(2019年8月)