重要なのは室内
町内会費や引落手数料を全て合わせて、37,000円。
築9年の1K(6畳)ロフト付きの間取りです。
一方、同僚が多く住んでるような、5万円台ともなれば、築5年以内のマンションでしょう。
間取りは1Kかもしれませんが、リビングは8畳くらいでキッチンも広い、風呂も僕のところは洗面所がついていますが、独立になっていると思います。
外観もおしゃれで、エントランスも立派。夜景も見えるかもしれません。
しかし、純粋に部屋の中だけをみればそれほど大きな違いはないはずです。
住むときはちゃんと清掃をしてくれるので、床もきれい、破損している箇所もありません。
しかも外観やエントランスなんかは行き帰りにちょっと見るくらいです。
仕事から帰って大半はカーテンを締めて家の中にいます。
だから住環境はいいマンションか否かといった初期条件ではなく、ちゃんと掃除をしているか?自分の満足いく家具を揃えられるか?のが、ウエートが大きいのではないでしょうか。
周辺環境のいいところに安いアパートを借りて、綺麗に掃除をして自分好みの空間を作っていく。
これが一番いいと思います。
- 関連記事
-
- 小遣い制?まじないわ~
- 重要なのは室内
- 小学生の感覚は健全