fc2ブログ

札幌探訪記⑳

金村 圭介(김 용규)

札幌探訪記も記念すべき20回目。
これだけの見どころがある札幌は、素敵な街です。

■川下公園

以前にブログコメントで教えてもらった、白石区にある川下公園に行ってきました。
教えてもらうまで全然知りませんでした。
一面の芝生の緑が綺麗で、施設も充実しており、癒やされる公園です。

札幌にはこのレベルの公園がゴロゴロしており、自称公園マニアの僕には嬉しい環境です。

20190707_105606.jpg

20190707_110026.jpg

■サッポロビール博物館

札幌駅から1駅の苗穂駅近くにあるサッポロビール博物館に行ってきました。

北海道開拓事業から受け継がれるサッポロビールの歴史を体感できる日本で唯一のビールに関する博物館です。
歴史を感じさせる趣のある建物、無料でビールの歴史を見学できる博物館がありました。

僕は飲みませんでしたが、好きな方は限定ビールも楽しめるみたいです。

20190709_154106.jpg

20190709_154728.jpg

■山岡家

札幌に本社を置くラーメンチェーンで、市内ではよく店舗を見かけます。
札幌に来るまで知らなかったのですが、全国展開しているみたいですね。

有名な味噌ラーメンではなく、豚骨ベースのスープで醤油、塩、味噌があります。
僕は有名な醤油を注文。
ガッツリ豚骨に脂たっぷりのスープ。
麺は太麺。
僕好みの味でした。

ちなみに、紛らわしいですが家系ラーメンではないっぽいです。

20191014_194054.jpg

基本は自炊ですが、新しい店中心に外食もして、より道産子に近づきたいと思います。

■紅葉

札幌の紅葉は10月下旬が見頃。
昨年に続き、これは必見です。
特に今年は夏の日照時間が長かった影響で、数十年に一度の綺麗さとのこと。
って言うのを毎年言っている分野もありますが・・・

中島公園には大きな池があり、その周囲に紅葉の木々。
水面に映る紅葉が美しいです。

20191024_131231.jpg

円山公園も紅葉の名所。
色とりどりで、落ち葉の絨毯のようになっており、個人的にはNo.1でした。

20191024_142344.jpg

こちらも名所の北大の銀杏並木。
黄色の銀杏がズラッと並ぶ景色は最高です。

20191024_145543.jpg

札幌観光と言うと、緑が綺麗な夏、雪まつりの2月をイメージされるかもしれませんが、この時期もオススメ。
10月下旬は、まだコートのいらない日がほとんどですし、紅葉がめっちゃ綺麗です。

■札幌ドーム(サッカー観戦)

本日は札幌ドームで、コンサドーレ札幌vs名古屋グランパス戦を観戦してきました。

いつも野球を観に行くのですが、「ああここがセンターの位置だな」と比較すると面白いです。
アウェイでも名古屋グランパスファンは結構多くて、試合前から盛り上がっています。

20191102_131531.jpg

と良かったのはここまで・・・
前半に1点を入れられ、後半は退場者も出して0-3で完敗。
悪夢のような試合でした。

20191102_155744.jpg

20191102_155751.jpg
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 2

There are no comments yet.
taro  

探訪記は特に楽しみにしております。
ところで,
>0-3で完敗。悪夢のような試合でした。
コンサドーレ目線ではないのですね?

2019/11/02 (Sat) 23:40 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

taro 様

ありがとうございます。
J発足当時からの名古屋グランパスの大ファンでして。

2019/11/03 (Sun) 07:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply