fc2ブログ

Q&A(2019年10月31日~11月10日)

金村 圭介(김 용규)

ask-3070333_1280_201803211010597b5_201804291400002d0_2019092116213335c_20191029102107b86.jpg

ありがたいことに、引き続き質問をいただいていますので、5件で回答差し上げます。

質問をされた方に1点お願いがありまして。
回答にする感想、反論、質問など何か反応をいただけると嬉しいので、できればお願いします。

10月31日 名無し 様

病気だと思うに同意。
なぜ、資産の1%を失うまでもない、微細な金額にまで固執するのだい?
ある意味ケチが売りのブログだからケチで張ってんのもわかるけど。
何!?一万円でも無駄金使ったら家計でも崩壊したり、取り立てが来るわけ?

(元記事) Q&A(2019年10月17日~10月29日)


僕はいざという時に、お金ごときで不本意な判断をしたくありません。

本当に辛い時に、休職する決断が出来たのも、スパッと仕事を辞められたのも、お金があったから。
あと、遺産相続で親族が揉めたりするのは愚の骨頂と思っています。

肝心な時に、お金で余計な心配をしなくていいように、日々お金のことはしっかりと考えておきたいと思います。

「塵も積もれば山となる」と言いますが、本当にその通り。
4,000万円貯めることができたのも、目先の1円、10円でもしっかり考えて使う発想の積み重ねで、いつの間にか貯まっていた感覚なんですよね。

だから資産の1%未満でも大事にしていきたい。
元はと言えば、血と涙と汗の結晶である給与ですし。

10月31日 名無し 様

2の質問をさせて頂いたものです。
札幌のお勧め情報ありがとうございます。
ご紹介頂いたスポットはスケジュールに入れて是非訪れたいと思います。
また4大グルメも制覇したいと思います。それぞれの料理でお勧めのお店とかありますか。
リーズナブルで美味しいお店があれば教えてください。
あとスープカレーは子供でも大丈夫でしょうか。辛さに弱いので。
実際の旅行までまだ時間がありますので、過去の札幌探訪記を読み返して参考にさせて頂きます。
セミリタイヤにも興味があり毎日拝見しています。これからも楽しく有益な情報発信を期待しています。

(元記事) Q&A(2019年10月17日~10月29日)


4大グルメ、味噌ラーメン、ジンギスカン、海鮮(回転寿司)、スープカレーでこれまで行って美味しかった店を紹介したいと思います。

■味噌ラーメン

白樺山荘が美味しかったです。

すすきのや札幌駅のらーめん共和国にあるので、アクセス抜群。
コクのある味噌スープに太麺。
札幌味噌ラーメンの良さが存分に感じることができます。

白樺山荘

■ジンギスカン

こちらは店で食べてもいいんですが、味付けジンギスカンをお土産で買って食べていただきたいと思います。
スーパーで3袋(200g✕3)セットが、600円~800円ぐらいで売られています。
普通にフランパンで焼いて、白ごはんと一緒に食べる。
道民のソウルフードを感じてほしいと。

20190523_185858_201911012202023c0.jpg

■海鮮

札幌市民に人気の回転寿司屋トリトンは美味しかったです。
一般的な全皿100円の回転寿司よりも明らかにクオリティーが高くて、ネタのボリュームが違います。
汁物もめっちゃいい出汁。
円山公園店があるので、併せて行かれるといいと思います。

DSC_2195_20191101220204355.jpg

DSC_2197_201911012202052a0.jpg

■スープカレー

以前連れて行ってもらったピカンティが美味しかったです。
スープに旨味が凝縮されており、スープカレーがこんなに美味しいのか!とビックリしました。
大ぶりの野菜も入っていて、彩りも抜群。
北大から近いので、併せて行かれるのがオススメです。
特別辛くはありませんが、辛いのが苦手だと難しいかもしれません。

20180627_122010_20191101220201dea.jpg

子どもさんが好きなら、スイーツも良いかもしれません。
六花亭は帯広で行きましたが、札幌駅近くにも店舗があります。
すごく上品な味でした!

20190205_160252_201911012206211cb.jpg

ぜひ札幌をお楽しみください!

10月31日 名無し 様

いつも拝読しております。
こちらで質問失礼します。
リスク資産を積み上げようとしたときに配当がでるタイプの株式は検討しなかったのでしょうか?
投資信託一本の理由はなんでしょうか?

(元記事) Q&A(2019年10月17日~10月29日)


個別株投資も一部していて、10月5日に個別株とインデックスの比較をしました。

201910051603503d2_20191101221229589.png

個別株のリターンは32.6%。
対するベンチマークのリターンは67.7%。

資産運用では配当金を特に重視する理由はなく、値上がり益も含めたトータルの成績で判断する必要があります。

この成績を見たら、少なくても僕には個別株の成績はないので、大人しくインデックス投資をしておくのがベター。
配当金は特に気にせずに、インデックスファンドを放置して、もしお金が欲しければ切り崩すスタイルを取っています。

11月1日  MYA 様

はじめまして。
数年前から拝見させていただいております。
私もセミリタイヤしているのですが、キムさんの労働時間に対して60万以上も黒字とはすごいですね。プラス分を安全資産として無リスク資産を増やして行けば安泰ですね。
いまは起業しサラリーマン時代の副業をメインにして生活してるのですが、マンネリ化を防ぐために何か違う仕事も請け負って人生経験としてやりたいなあーと考えたりしています。
そこで質問ですが、キムさんがやった短期バイトの中で夫婦で参加しやすい仕事などがあったら紹介していただきたいです。
夫婦二人でセミリタイヤしているので一緒に働ければ効率も良いなと考えております。

(元記事) 収支(2019年10月)


夫婦で参加している方々はあまり見たことがありませんが、どのバイトでも友達同士で一緒に来ている人はよく見ますね。

特にイベント運営は、いいかもしれません。
待機時間が多いので、話し相手がいると時間が早く経ちます。
また大人数採用するので、2人同時に当選する可能性も高いと思います。

11月10日 アクセル 様

私も副業バイトをたまに考えるんですが、良い短期バイトって見つけるの大変なんですよね。
キムさんはどこでバイト見つけてます?

(元記事) 短期レギュラーバイトの研修が終了


今回の短期レギュラーバイトはフルキャスト経由ですね。

良いか悪いかはまだ分かりませんが、単発に比べて短期バイトは数的にも充実していて、時給も少し高いイメージがあります。

とりあえず派遣会社に複数登録して、幅広い案件の中から条件の良さげなやつを見つけるのがいいんじゃないですかね。

単発での話ですが、今年新たに1個登録した派遣会社で、試験監督、イベント運営、選挙出口調査という初体験で、なかなかいいやつを見つけました。
来年はさらに登録してみてもいいなと思っています。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 10

There are no comments yet.
-  

ジンギスカンは今までに2度食べたことがあります
味は覚えていません
普通に道民の方が美味しいと言われるお店の品を入手したいなぁ

2019/11/11 (Mon) 20:12 | EDIT | REPLY |   
アクセル  

フルキャストですか、やはりその辺の有名どころが良いんですね。
サイトこまめに確認してみます、ありがとうございます。

2019/11/11 (Mon) 21:07 | EDIT | REPLY |   
-  

運用益と、日雇いで、プラスを保ちつつ、旅行にも行けてるんだから、万々歳だと思う。
働いてタワマン買ってもうまくいかなかった夫婦生活とかさ。独身で何もせず、実家で寝てるような生活の方がまだ損失少なかったなーなんていう方もいるだろうし。

2019/11/11 (Mon) 21:49 | EDIT | REPLY |   
セミリタおっさん  

お金の話は同意です。
自分も在職中から衝動買いの類いはほとんどしないですし、日々の支出を抑えてセミリタできました。
無職の今も基本節制生活ですが、ストレスは感じないですね。
それを人生楽しくないという意見もあるでしょうしそうなのかもしれませんが、それが出来ないとセミリタには向いていないんでしょうね。
セミリタに向いている人の方がごく稀なんでしょうけどw

札幌の回転寿司は適当に入っても美味しいですね。1皿100円に慣れているせいかトリトンなんかの有名店は美味しいけど少し割高に感じてしまうのですがw
行ったことあるかもしれませんが、六花亭は北海道神宮茶屋店限定の判官さまという和菓子が超うまいのでお勧めします。あんこの入ったお餅で100円くらいだったかな。無料のお茶と一緒に食べると幸せな気持ちになれます。

短期バイトはとても参考になりました。
登録すると○○の仕事やりませんかなど頻繁に連絡がくるイメージがあるのですが大丈夫なんですかね?
楽そうなバイトを自分の好きなタイミングでやりたいので勧誘はウザいなと思ったり。

2019/11/11 (Mon) 21:55 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> 普通に道民の方が美味しいと言われるお店の品を入手したいなぁ

有名な松尾ジンギスカンの商品も売っていたりします。

アクセル 様

フルキャストは、単発は引っ越しや飲食ばかりで微妙なんですが、レギュラーはそれなりに充実しているイメージですね。

名無し 様
> 運用益と、日雇いで、プラスを保ちつつ、旅行にも行けてるんだから、万々歳だと思う。

最低の能力値にしては、まずまずの生活を送っていると思います。

セミリタおっさん 様

札幌の六花亭には行ったことなかったです。
お茶とあんこのお餅いいですね。
暖かくなったら行ってみたいです。
派遣会社からの連絡については、Q&Aで。

2019/11/11 (Mon) 22:33 | EDIT | REPLY |   
-  

札幌のお店情報ありがとうございます。
魅力的なお店ばかりなのでご紹介頂いた所には是非行ってみたいと思います。
また味付けジンギスカンって何日くらい持つのでしょうか。要冷蔵ですか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、知人にお土産として渡せたらいいなと思ったので。

2019/11/12 (Tue) 09:29 | EDIT | REPLY |   
MYA  
回答ありがとうございます

イベント運営のバイトですか!
ありがとうございます!調べてみます!
夫婦で参加してるバイト等があれば記事に
※夫婦で参加している人もいました
と記載してくれると助かります。
今後も拝見させていただきます。

2019/11/12 (Tue) 09:54 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> また味付けジンギスカンって何日くらい持つのでしょうか。要冷蔵ですか。
> 質問ばかりで申し訳ありませんが、知人にお土産として渡せたらいいなと思ったので。

たぶん冷蔵ですが、3月なら大丈夫ですかね。
僕はお土産で持ち帰って普通に食べました。

MYA 様

こちらこそ質問ありがとうございます。
バイト行った時はそういう視点で見てみます。
リゾバの時はカップルで来ている人いましたね。

2019/11/12 (Tue) 15:33 | EDIT | REPLY |   
-  

投資信託一本の理由を聞いたものです。
ありがとうございます。

追加で質問恐縮ですが、トラリピなのどの自動売買系は検討したことはあるでしょうか?

2019/11/14 (Thu) 12:27 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> 追加で質問恐縮ですが、トラリピなのどの自動売買系は検討したことはあるでしょうか?

手数料かかるんですよね?
一切検討したことないです。

2019/11/14 (Thu) 22:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply