小遣い制?まじないわ~
職場の同僚(といってもだいぶ年上の方ですが・・)も小遣い制と言っていました。
その方の家庭は、奥さんが専業主婦で子どもが2人いるみたいです。
お金は全て奥さんが管理していて、月の小遣いを渡されるだけ。
月の支出はおろか、財産も把握していないと何となくうれしそうに語っていました。
でも僕には到底理解不能です。
パートナーのが何倍も稼ぐ家庭だったら仕方ありまんが、専業主婦の奥さんがお金の管理という強大な権限を・・・まじないです。
人間、得手不得手があります。
だから金銭管理が苦手な夫が、妻に任せるのは合理的なのかもしれません。
しかし、小遣い制でよく我慢できますね?
禁断の一言「誰のおかげで飯食えてると思ってるんや」って言ってしまいそうです。