勤労感謝の日と土曜日を被せたらあかんやろ!

今日は勤労感謝の日ですね。
僕はセミリタイアの素晴らしさを語っていますが、決してサラリーマンをdisってるわけではありません。
リスペクトと感謝の気持ちがあります。
自分には逆立ちしてもできないことですし、働く人がいないと世の中回っていきませんからね。
だからこそ言いたい。
勤労感謝の日と土曜日が被ってるのはあかんやろ!
勤労感謝の日は、いつも頑張って働いている人を慰労・感謝する気持ちが込められてるはずです。
そのため祝日にして、たまにはゆっくりしてもらう。
でも、土曜日とバッティングしてたら多くのサラリーマンには意味がありません。
日曜日なら振替休日になりますが、土曜日だとそういう措置もなし。
僕も働いていた時には、祝日と土曜日が被ると、無性に損した気分になりました。
これが他の祝日なら、まあ仕方ないかなと。
でもさすがに勤労感謝の日は、土曜日と被って無意味化するのはちょっと違う。
祝日の趣旨にそぐわないんじゃ?
祝日の中でも特定の日ではなく、第3月曜日みたいに指定されているやつがあります。
勤労感謝の日こそ、まさにそうすべきではないでしょうか?
週の中日の水曜日ってのもいいですね。
ともかく勤労感謝の日だけは、土曜日と被ってサラリーマンをがっかりさせることだけは、辞めてもらいものです。
- 関連記事
-
- 自分の職場のことを”うち”という感覚がなかった
- 勤労感謝の日と土曜日を被せたらあかんやろ!
- 仕事でキャラが変えられる人が羨ましい