収支(2020年1月)

月末なので、恒例の収支報告です。

(収入)
予算+4.7万円でした。
給与は、12月16日~1月15日就労分。
お歳暮バイト3日分、今やっているコールセンター1日分の合計です。
今回はかなり楽なバイトを確保できたので、3月中旬の終了までやり遂げたい。
週3出勤で、2・3月は月11万円超の収入になりそうです。
就労外収入は、Google AdSenseとMSが主。
今年は目標を下げたので、何とかこの水準はキープしたいところです。
雑収入は、大幅増でした。
金券をまとめて売却したのがデカかったです。
(支出)
予算+0.8万円でした。
特記事項を書いていこうと思います。
食費は雪で買い物できる場所が限られることもあり、予算オーバーとなってしまいました。
今月はMSも多いので、取り返していきたいところ。
教養娯楽費は、スポーツクラブ、スケート。
合わせて帰省時の成田→新千歳の航空券を5,050円で確保しました。
新千歳→セントレアは昨年抑えているので、これで日程が確定。
帰省前に名古屋、帰省中に日帰りで甲子園観戦、戻りは松本、河口湖を経由して、懐かしの横浜も巡る予定を立てています。
医療費は、親知らず2本の抜歯とその後の経過観察。
意外と安く済んだ印象です。
今後の治療は、残り1箇所の虫歯治療と生え方が悪く抜きにくい親知らずを大学病院で抜歯。
ちょっと怖いです><
光熱費は、電気代2,379円、水道代(固定)3,080円、ガス代5,471円、灯油代5,456円。
北海道の冬なので、灯油代はやむを得ません。
これでもバイトで家を空けることも多かったので、思ったよりは安かったです。
(収支)
収支は、予算+5.5万円でした。
支出は、概ね予定通り。
収入は、雑収入の嬉しい誤算で大幅プラスとなりました。
今年も幸先の良いスタートを切ることができました。
2020年は、何と言っても東京オリンピックの年。
この1ヶ月は一切仕事は入れないし、余裕を持って7・8月を迎えたいと思います。
2月も適切なコントロールのもとで、家計を運営していきます。
- 関連記事
-
- 収支(2020年2月)
- 収支(2020年1月)
- 2020年予算