コールセンターレギュラーバイト途中経過④(同僚女性からLINEを聞かれる)

(画像はイメージです)
短いスパンでのレギュラーバイトネタご容赦ください。
仕事は相変わらず超タルい感じでやらせてもらってますが、ちょっとした出来事があったのでご報告です。
バイトの同僚8人は老若男女で、2人の若い女性がいます。
1人は女子大生で、席が横になったので自習時間に1時間以上談笑していました。
もう1人の若い女性は、夕方から出勤のことが多く、出勤日もあまり被らず、席も離れていたので話す機会がありませんでした。
ところが先日、初めて席が隣になりました。
「大学生ですか?」と聞くと、「専門学校に行ってて3月で卒業で、4月から就職します」とのこと。
何の専門学校で、どこに就職が決まったのか?聞きたいのですが、コミュ障&経験不足で、どこまで切り込んでいいのか分かりません。
女子高生~女子大生は霊長類の中で最も畏怖する存在のため、キモいと思われたくない一心で当たり障りのない会話をしていました。
すると管理者の人が、僕の聞きたいことをズバリ聞いてくれます。
「公務員専門学校に行っており、4月から某役所(実際は言っている)で働くことになります」と答えていました。
就職先の役所は、僕の前職と近い内容で、勝手に親近感を持ちます。
少し迷いましたが、「実は僕も2年前まで公務員だったんですよ」と伝えました。
すると興味を持った様子で、「へ~、すごい偶然ですね!」と言い、公務員試験のことや僕の職務経歴等を話していました。
「また色々聞いてもいいですか?」と言われたので、「こんな辞めた身で、大して参考になるか分かりませんが」と謙遜した上で快諾です。
その後普通にコールして次の休み時間。
女の子のほうから、「あの~、周りに警察と消防とかが多くて、あまり同じ業種の人がいなくて・・・」
「4月に仕事が始まって不安なこととかあったら聞きたくて、連絡先伺ってもいいですか?」と一回り以上歳の離れた娘から、連絡先を聞かれました。
内心キョドっていましたが、「あ、全然いいですよ」と平静を装って答えました。
業務終了後にLINEを交換して、そのままビルを出て駅の方向へ一緒に歩きます。
その間も「金村さん、大学からストレートで○○ってスゴいじゃないですか~」などと言われて、悪い気はしません。
このまま「もっと話聞きたいので、ご飯でも行ってもらえませんか?」ぐらい言われるのかと思ってしまいましたが、そうは問屋が卸さない。
「じゃあ私こっちなんで」と、立ち話も無くそそくさと帰っていきました。
その後2日間で、連絡はありません。
純粋に仕事に期待と不安を感じる真面目な女の子なんでしょう。
たまたま経験者に出くわしたので、使えるという打算的な思いもあるのかもしれません。
そうは言っても、変な人と感じたらLINE交換、まして自分から聞くなんてしないはず。
セミリタイアして2年が経とうとしてますが、最低限の信頼感を得られる言動・雰囲気であると知って安心しました。
女子はそういうのを嗅ぎ分ける能力に長けていそうで、ニート特有の圧倒的な負のオーラは出ていなさそうです。
全然参考にならないかもしれませんが、未来ある若者のために、少しでもお役に立てればという思い。
決してウザくならない範囲内で、経験をお伝えできればと思っています。
最後に1つだけ言っておきます。
若い女の子にLINE聞かれたからといって
浮かれてへんからな!
絶対浮かれてへんからな!
- 関連記事
-
- コールセンターレギュラーバイト途中経過⑤(激務が始まる・・・&LINE交換女子とのその後)
- コールセンターレギュラーバイト途中経過④(同僚女性からLINEを聞かれる)
- コールセンターレギュラーバイト途中経過③(楽すぎるバイトの功罪)