コールセンターレギュラーバイト途中経過⑧(超ダルくなってきた&新人加入)

定期的にお伝えしているコールセンターレギュラーバイト途中経過です。
前回報告した通り、新業務が始まり雑談時間は消滅。
1週間経ちましたが今回はリストが豊富にあるみたいで、休憩時間が終わるとソッコーでコール開始。
ひたすら電話しています。
ただただ台本を読むだけで、コール音が続く時間も長く、とにかく単調。
これを1日中やっていると、かなりダルくなってきます。
これまでは昨年のお歳暮承りバイトよりも遥かにいい感想でしたが、逆転したような気がします。
多少の複雑性があり、お客さんごとに変化があったほうが時間が早く過ぎます。
今は2・3分おきに時計を見て、「あ~次の休憩まであと30分、終わりまではまだ5時間か・・・」って感じ。
初期段階では、とにかく楽で簡単なほうがいいですが、慣れると逆にそれが仇となってくる。
難易度、時給、期間の最適バランスは、なかなか複雑な方程式と言えますね。
今週の変化は、新人が補充されたこと。
当初3月中旬までの業務でしたが、3月末までに延長になったようです。
僕はやりませんが、3月末まで延長希望する人もいて、それだけでは足りないので補充もされました。
ところが、初日にドタキャンが1人発生。
さらに研修だけ来て、辞めてしまった若者もいたみたいです。
しかし仕事すると決めて来たのに、この簡単な仕事を初回で辞める感覚はよく分かりません。
でもまあ、合わなければサクッと辞められる点が分かったのは、安心材料です。
もちろん新人で普通に仕事をしている人もいて、早くも普通に馴染んでいます。
以上、単純作業のマイナス面が出てダルさが増してきたバイトですが。
あと5回行けば終了です。
不満はあれど、全くプレッシャーや不安感のない安心安全100%のお宝バイトであることは、間違いありません。
年トータルで考えると、冬でしかも新型コロナの影響で娯楽が減少しているこの期間に稼いでおきたい。
先日は言葉遣いで小言を言われて、イラッとして軽く反論しビミョーな空気になってしまったので反省。
任期満了まで少しなので、59歳の窓際族チックに波風立てずに、大人しく過ごしたいと思います。
- 関連記事
-
- コールセンターレギュラーバイト途中経過⑨(一転超ラクになってきた)
- コールセンターレギュラーバイト途中経過⑧(超ダルくなってきた&新人加入)
- コールセンターレギュラーバイト途中経過⑦(新業務始まる)