ハンチングたくまさんとオフ会in2020

帰省時の名古屋旅行のタイミングで、ハンチングたくまさんとオフ会をしました。
昨年グランパス戦を一緒に観戦したのに続き、2年連続です。
3時間ほど喫茶店で談笑しました。
今回の話題の中心は、タイ旅行について。
現在の6月下旬からのタイ旅行はかなり望み薄ですが、手数料無料で日程変更ができるみたいなので、近い将来必ず決行します。
タイマスターのハンチングたくまさんに、色々とレクチャーを受けました。
ぜひ行こうと思ったのが、タイでのサッカー観戦。
バンコク市内にアクセスのいい球場があり、激安のスタジアムグルメを堪能できて、雰囲気もスゴくいいとのこと。
現在タイサッカーも休止中で、予定は未定ですが、サッカーの予定に合わせたいと思います。
加えて、セミリタイアの展望も伺いました。
ブログタイトルにもあるように、セミリタイア後に即タイ移住もありと思っているとのこと。
何でもタイのビザは、年齢か預貯金の要件を満たすと取得できるようで。
さらに賃貸契約は、日本よりも簡単。
パスポートと前家賃があれば、煩雑な書類手続きなしにソッコーで入居可能。
物価は当然日本よりも安く、3~4万円で、プール・ジム付のマンションに住めます。
ハンチングさんは、タイ旅行時に物件の下見をしたり、Google Mapで良さげな地区を夜な夜な探しているみたいでした。
僕が仙台でやっていることを、ワールドワイドにタイでやっています。
僕は今のところ海外に住むことまでは考えてないですが、セミリタイアはその気になれば、タイに住んじゃうこともできる。
この自由度がセミリタイアの財産ですし、活かさない手はありません。
と同時にまだ活かしきれてないと襟を正す思いにもなりました。
安定したセミリタイア生活もいいですが、様々顔を出していきリスクテイカーの部分もあったほうが面白そう。
そこで得た経験をブログやリアルでお話して、人に影響を与えられるようなセミリタイアラーでありたいと思います。
- 関連記事
-
- 疎遠になった旧友と5年ぶりの再会
- ハンチングたくまさんとオフ会in2020
- 不動産業界に腹立つこと