Skype通話には応じていただけませんでした

昨日のブログ記事で、「キムは本州にノーエントリー」と書かれた方 Skypeでお話しませんか?と提案させていただきました。
申し上げた夜9時を前に、風呂にも入って、スマホの充電もして準備万端にしていましたが、連絡はありませんでした。
コメントでもお断りの言葉等もなく、真意は分かりません。
最近世間的に、「かまってちゃんのバカは相手にしないのが1番」という価値観が広まりつつあるので、そういう風に判断されたんでしょうか・・・
情けないやら、Aさんに申し訳ないやらです。
またブログに度々コメントをいただいている、あかさ様ともぜひ話をしてみたく本日朝9時で提案しました。
しかし、「だから言ってるだろ。あんたは場を提供してる存在にすぎず、レスだけに意味があんだよ」と一蹴。
謝罪をするしかありませんでした。
普段消極的な自分を打破すべく、勇気を持って誘ってみましたが、ダメでした。
つまり、わざわざ時間を取るに値しない人物ってことですね。
ステイホーム週間で、もしかしたらお時間いただけるかなと思った自分が甘かったですね。
かなり自信喪失したので、当面誰かに声をかけるのは自粛したいと思います。
次誘った時には相手にしてもらえるように、魅力的な人間になりたいものですね。
- 関連記事
-
- アフターコロナの世界で密かに期待していること
- Skype通話には応じていただけませんでした
- 「キムは本州にノーエントリー」と書かれた方 Skypeでお話しませんか?