【悲報】エアアジアにカード内返金要求するもアカウント内へ返金される

エアアジアの新千歳-タイ便が欠航になったので、クレジットカードへの返金要求した旨を以前ブログで書きました。
7月下旬に言って、返金に3~4ヶ月かかるとのことで、まあ年内に戻ればいいかぐらいの心構えでした。
タイ旅行の中止が正式決定 エアアジアに返金要求してみた
そしたら本日、エアアジアからこんなメールが。

クレジットシェルをお送り?
クレジットとか書いてあるから、ややこしいんですが・・・
どうも要求していたクレジットカード内に返金された訳ではありません。
エアアジア内の僕のカウントに返金して、これが今後の航空券料金に充当できるらしいのです。
確かに、アカウントを確認すると24,347円がありました。

クレジットカード内に返金するように、あれほど言ったのになぜ?
そういえば、8月下旬にエアアジアからメールが来ていたのを思い出して、再確認してみました。

エアアジアも経営が苦しいのか?アカウント内返金への変更を未だにゴリ押ししてきます。
鬱陶しいな~と思い、当然シカトしていました。
ところがよく読むと、最後の段落にこう書いてあります。
クレジットアカウントで払い戻しまたはクレジットを希望される場合は、このメールを受信してから14日以内にお知らせください。
決定に関して14日以内に連絡がない場合、最速の解決策を提供できるように、記録にあるお客様のBIGメンバーIDに関連付けられたクレジットアカウントにクレジットを差し上げます。
最初の一文は、アカウントない返金に変更する場合は、お知らせしろってこと。
変更しないので、スルーでいいはずです。
しかし、最後の一文で、「決定に関して14日以内に連絡がない場合、~アカウントにクレジットを差し上げます。」と書いてあります。
つまり、カード内に返金して欲しい場合は、もう一度ちゃんと意思を示さないと、勝手にアカウント内返金になるって意味だったのでしょうか?
それだと、前半と矛盾してない?
僕は変更ないので何もしなくていいと思い、シカトしていたので、アカウント内返金になったっぽいですね。
ちゃんと読んで理解できなかった僕が悪いのでしょうか?
でも、意思継続の場合に連絡必須で、何もしないと勝手に変更ってのはさすがにやり口が汚いような・・・
再度チャットして文句を言って、クレジットカード返金に変更してもらおうと思いましたが。
チャットも中々繋がらないし、1度処理された以上厳しい気がします。
気力も失せて諦めました。
アカウント内のお金は2年間有効。
エアアジアは、新千歳-セントレア便があるので帰省にも使えます。
来年には仙台移住計画をしていますが、仙台-セントレア便もあります。
これまで5,000円~6,000円の料金だったので、2年連続で帰省往復すれば、24,000円はちょうど使い切れるぐらいの料金。
もしくは、2年以内に海外便が再開されるようなら、そっちに使ってもいいですね。
便廃止や経営破たんがないことを祈るばかりです。
- 関連記事
-
- 家計赤字化計画の進捗と感想
- 【悲報】エアアジアにカード内返金要求するもアカウント内へ返金される
- 家計赤字化計画②(年間200万円生活)